港湾労働者休憩所の指定管理者を募集します
2021年9月3日
ページ番号:535096
※募集は終了しました。
1 概要
大阪市では、現在の指定管理者の指定期間が令和4年3月31日で満了する港湾労働者休憩所について、令和4年4月1日からの指定管理者を募集します。
2 募集施設
港湾労働者休憩所(4施設一体での管理運営となります。)
・安治川1号港湾労働者休憩所(大阪市港区石田3丁目3-38)
・安治川2号港湾労働者休憩所(大阪市港区石田1丁目5-41)
・南港重量物ふ頭港湾労働者休憩所(ウィング南港)(大阪市住之江区南港北3丁目3-3)
・北港白津ふ頭港湾労働者休憩所(ウィング舞洲)(大阪市此花区北港白津1丁目12-60)
3 指定期間
4 募集要項等の配布
1. 配布期間
令和3年7月21日(水曜日)から令和3年9月21日(火曜日)まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
配布時間は、午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までとします。
2. 配布場所
大阪港湾局計画整備部振興課(大阪市住之江区南港北2丁目1-10ATCビルITM棟10階)
(注)上記場所での配布のほか、本ホームページにて募集要項等のダウンロードができます。
5 現地見学
現地見学会は行いませんが、各施設の供用時間内であれば各自で現地見学可能です。
現地見学を希望される場合は、事前に、大阪港湾局計画整備部振興課まで電話にて申し出てください。(電話番号:06-6615-7796)
6 質問の受付・回答
(注)質問の受付期間は終了いたしました。
(注)質問の提出はありませんでした。
質問がある場合は、所定の様式(質問票(様式9))に必要事項を記載のうえ、ファックス又は電子メールで送付してください。
電話や来訪による質問には回答できません。
ファックス:06-6615-7789
電子メール:na0004@city.osaka.lg.jp
1. 質問受付期間
2. 質問への回答
7 申請書類の提出
1. 提出期間
令和3年9月13日(月曜日)から令和3年9月21日(火曜日)まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
受付時間は、午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までとします。
(注)上記以外の日時での申請書類の提出は受け付けません。
2. 提出場所
大阪港湾局計画整備部振興課(大阪市住之江区南港北2丁目1-10ATCビルITM棟10階)
(注)提出場所に必ず持参してください。送付、ファックス等による提出はできません。
(注)提出の際は、事前に、大阪港湾局計画整備部振興課まで電話にてご連絡ください。(電話:06-6615-7796)
8 選定方法
選定会議による書類審査、提案内容のプレゼンテーション、ヒアリング、採点審査を経て、最も適当であると認められる申請団体を指定管理予定者として選定します。
なお、申請者が1団体であっても選定会議で審査し、指定管理者としての適否を判断します。
提案内容のプレゼンテーション、ヒアリングの実施日時については、別途お知らせします。
9 選定結果
選定結果については、全ての申請団体の名称を含め、申請者全員に書面で通知するとともに、大阪市ホームページ等により公表します。
10 募集要項等
港湾労働者休憩所指定管理者募集要項等
募集要項(PDF形式, 291.88KB)
指定管理者が行う業務、申請手続きに関する事項などが記載されています。
【別紙1】指定管理業務の基準(PDF形式, 128.17KB)
施設の運営方針、職員の配置基準など管理業務の基準が記載されています。
【別紙2】管理業務仕様書(PDF形式, 101.55KB)
管理運営にかかる業務の仕様を記載しています。
【別紙3】維持管理仕様書(PDF形式, 231.32KB)
維持管理にかかる業務の仕様を記載しています。
【別紙4】施設位置図・平面図(表紙)(PDF形式, 10.04KB)
【別紙4】施設位置図・平面図(安治川1号港湾労働者休憩所)(PDF形式, 246.30KB)
安治川1号港湾労働者休憩所の位置図と平面図です。
【別紙4】施設位置図・平面図(安治川2号港湾労働者休憩所)(PDF形式, 421.49KB)
安治川2号港湾労働者休憩所の位置図と平面図です。
【別紙4】施設位置図(南港重量物ふ頭港湾労働者休憩所)(PDF形式, 250.56KB)
南港重量物ふ頭港湾労働者休憩所の位置図です。
【別紙4】施設平面図(南港重量物ふ頭港湾労働者休憩所)(PDF形式, 984.50KB)
南港重量物ふ頭港湾労働者休憩所の平面図です。
【別紙4】施設位置図(北港白津ふ頭港湾労働者休憩所)(PDF形式, 163.03KB)
北港白津ふ頭港湾労働者休憩所の位置図です。
【別紙4】施設平面図(北港白津ふ頭港湾労働者休憩所)(PDF形式, 785.73KB)
北港白津ふ頭港湾労働者休憩所の平面図です。
【別紙5】様式集(様式1ー1~様式9)(PDF形式, 142.38KB)
申請手続きに必要な申請書などの様式集です。
【別紙5】様式集(様式1-1~様式9)(word版)(DOCX形式, 55.38KB)
【別紙6】大阪市港湾施設条例(PDF形式, 173.91KB)
大阪市港湾施設条例が記載されています。
【別紙7】大阪市港湾施設条例施行規則(PDF形式, 1.75MB)
大阪市港湾施設条例施行規則が記載されています。
【別紙8】維持管理用設備リスト(PDF形式, 891.83KB)
施設に設置している設備の一覧表です。
【別紙9】備品リスト(PDF形式, 53.04KB)
施設に設置している備品の一覧表です。
【別紙10】基本協定書(案)・年度協定書(案)(PDF形式, 263.49KB)
基本協定書及び年度協定書の案です。
【別紙11】その他補足資料(PDF形式, 43.48KB)
現指定管理者の収支実績、施設の利用状況などを記載しています。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪港湾局 計画整備部 振興課
電話: 06-6615-7796 ファックス: 06-6615-7789
住所: 〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階