「夢洲駅の南東出入口」(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)の建築デザイン等について
2023年8月25日
ページ番号:604963
「夢洲駅の南東出入口」(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)の建築デザイン等について
大阪市では、大阪・関西万博開催に向け、Osaka Metro中央線の延伸となる北港テクノポート線(コスモスクエア駅~夢洲駅間)の整備を進めているところです。
このたび、大阪・関西万博開催時は東エントランスと夢洲駅を結び、大阪・関西万博後は夢洲国際観光拠点の玄関口となる「夢洲駅の南東出入口」の建築デザインを含む施設の仕様を決定しましたので、お知らせします。
1.施設概要
規模:長さ 約65メートル、幅 約19メートル、地上からの高さ 約9.7メートル
構造:鉄骨造(膜屋根構造)
階段幅:約10メートル
昇降機設備:エスカレーター 4基、エレベーター 2基(24人乗り、二方向出入口)
2.施設イメージ

外観①

外観②

外観③

外観④

内観(地上部)

内観(地下部)
(注)上記イメージ図の本施設周辺の状況については実際の整備内容とは異なる場合があります。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大阪港湾局営業推進室開発調整課
住所: 〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階
電話: 06-6615-7798 ファックス: 06-6615-7789