政策企画室の事務分担
2024年5月31日
ページ番号:79424
政策企画室(職員数97人)
補職 | 職種 | 氏名 |
---|---|---|
室長 | 事務 | 丸尾 利恵 |
補職 | 職種 | 氏名 |
---|---|---|
理事 | 事務 | 西村 謙三 |
秘書部(職員数27人)
補職 | 職種 | 氏名 |
---|---|---|
秘書部長 | 大阪府 | 大澤 徹 |
秘書課(職員数26人:課長級2人、課長代理級3人、係長級10人、係員11人)
補職【グループ】 | 職種 | 事務分担 |
---|---|---|
秘書課長 | 事務 | 1 秘書業務 2 室の文書、人事、予算、決算及び物品 3 広聴・広報、情報公開、個人情報保護 4 コンプライアンス 5 事務改善 6 契約の適正化 7 室内業務の全体調整 |
連携担当課長 | 大阪府 | 1 市長指示事項にかかる調整 2 儀典行催事事務 |
秘書課長代理 | 事務 | ・秘書業務 |
連絡調整担当課長代理 | 大阪府 | ・大阪府警本部との連絡調整 |
総務担当課長代理 | 事務 | ・室の文書、人事、予算、決算及び物品 ・広聴・広報、情報公開、個人情報保護 ・コンプライアンス ・事務改善 ・契約の適正化 |
企画部(職員数29人)
補職 | 職種 | 氏名 |
---|---|---|
企画部長 | 事務 | 櫻井 大輔 |
補職 | 職種 | 氏名 | 事務分担 |
---|---|---|---|
政策調整担当部長 | 土木 | 岩本 典子 | 1 市長指示事項にかかる政策調整 2 公共事業(都市空間形成を含む) 3 資産の流動化 |
政策調査担当部長 | 事務 | 川村 証 | 1 総合戦略等の推進、政策課題にかかる調査・研究 2 国の施策・予算に関する提案・要望 3 広域連携事務の総括 |
政策企画担当(職員数16人:課長級2人、課長代理級3人、係長級7人、係員4人)
補職 | 職種 | 事務分担 |
政策企画担当課長 | 事務 | 1 部内業務の全体調整 2 戦略会議等 3 市政の重要方針 4 経済団体・専修学校等との連携 5 ふるさと寄附金・元気づくり基金 6 広域連携事務の総括(市長会(全国・近畿・府)・指定都市市長会を除く) |
政策企画担当課長代理 | 事務 | ・部内業務の全体調整 ・戦略会議等 ・市政の重要方針 ・経済団体・専修学校等との連携 |
寄附金制度担当課長代理 | 事務 | ・ふるさと寄附金・元気づくり基金 |
政策企画担当課長代理 | 事務 | ・広域連携事務の総括 |
政策企画担当課長 | 事務 | 1 市長重点政策の推進 2 国の施策・予算に関する提案・要望 3 市長会(全国・近畿・府) 4 指定都市市長会 |
政策調整担当(職員数6人:課長級2人、課長代理級2人、係長級2人)
補職 | 職種 | 事務分担 |
---|---|---|
政策調整担当課長 | 事務 | 1 市長指示事項にかかる政策調整 2 各局室区による市長説明の補佐等 3 市長指示事項の進捗管理 |
政策調整担当課長代理 | 事務 | ・市長指示事項にかかる政策調整 ・各局室区による市長説明の補佐等等 ・市長指示事項の進捗管理 |
政策調整担当課長 | 土木 | 1 市長指示事項にかかる政策調整 2 各局室区による市長説明の補佐等 3 市長指示事項の進捗管理 4 公共事業(都市空間形成を含む) 5 資産の流動化 |
政策調整担当課長代理 | 土木 | ・市長指示事項にかかる政策調整 ・各局室区による市長説明の補佐等 ・市長指示事項の進捗管理 ・公共事業(都市空間形成を含む) ・資産の流動化 |
政策調査担当(職員数4人:課長級1人、課長代理級1人、係長級1人、係員1人)
補職 | 職種 | 事務分担 |
---|---|---|
政策調査担当課長 | 事務 | 1 総合戦略・全庁的なSDGsの推進 2 成長戦略にかかる総合調整 3 政策課題にかかる調査・研究 |
政策調査担当課長代理 | 事務 | ・総合戦略・全庁的なSDGsの推進 ・成長戦略にかかる総合調整 ・政策課題にかかる調査・研究 |
市民情報部(職員数33人)
補職 | 職種 | 氏名 |
---|---|---|
市民情報部長 | 事務 | 太田 守二 |
広報担当(職員数13人:課長級1人、課長代理級1人、係長級6人、係員5人)
補職 | 職種 | 事務分担 |
---|---|---|
広報担当課長 | 事務 | 1 広報担当業務の全体調整 2 広報に係る調査 3 広報事務に係る局、室及び区との連絡調整 |
広報担当課長代理 | 事務 | ・広報担当業務の全体調整 ・企画広報に係る企画・実施 ・特別参与(広報関係)に係る企画・調整 ・情報発信等最適化施策に係る企画・調整 ・広報に係る調査 ・広報事務に係る局、室及び区との連絡調整 |
報道担当(職員数7人:課長級1人、課長代理級1人、係長級3人、係員2人)
補職 | 職種 | 事務分担 |
---|---|---|
報道担当課長 | 事務 | 1 報道機関との連絡調整 2 報道事務に係る局、室及び区との連絡調整 |
報道担当課長代理 | 事務 | ・報道機関との連絡調整 ・報道事務に係る局、室及び区との連絡調整 |
広聴担当(職員数12人:課長級1人、課長代理級1人、係長級4人、係員6人)
補職 | 職種 | 事務分担 |
---|---|---|
広聴担当課長 | 事務 | 1 市政に対する意見及び要望に係る事務の統括並びに指導 2 庁内の案内 3 大阪市総合コールセンター 4 その他、広聴業務 |
広聴担当課長代理 | 事務 | ・市政に対する意見及び要望に係る事務の統括並びに指導 ・庁内の案内 ・大阪市総合コールセンター ・その他、広聴業務 |
東京事務所(職員数6人)
補職 | 職種 | 氏名 |
---|---|---|
東京事務所長 | 事務 | 髙村 和則 |
東京事務所(職員数5人:課長級1人、係長級4人)
補職 | 職種 | 事務分担 |
---|---|---|
副所長 | 事務 | 1 所内業務の全体調整 2 所の予算、決算及び物品 3 政策関連情報収集及び発信 4 国等関連機関との連絡調整 |
(注釈)
1 職員数
令和6年6月1日現在のものです。局等の職員数には局長等を含んでいます。
2 職種
略号で記載しています。それぞれの略号が表す職種は次のとおりです。
略号 | 職種 |
---|---|
事務 | 事務職員 |
土木 | 技術職員(土木、都市建設) |
大阪府 | 大阪府からの派遣職員 |
3 氏名
ホームページを利用しやすくするため、JIS規格の文字コード表にない外字は近い文字で代用しています。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 政策企画室秘書部秘書課総務グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)
電話:06-6208-7231
ファックス:06-6202-6950