ページの先頭です

HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和4年10月号

2024年3月1日

ページ番号:562839

1面

大阪市民のみなさんへ

ヤングケアラーを支える社会をめざして

 

編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090

〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20

※(電話)(ファックス)特に記載のないものは市外局番「06」です。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

※この記事は9月9日現在のもので、変更となる場合があります。

ワクチン接種のお知らせ 接種費用無料

小児(5~11歳)接種について積極的にご検討ください

国内外からの報告により、ワクチンの有効性・安全性が認められています。取扱医療機関で接種できますので、お子さんと一緒に接種をご検討ください。

※小児(5~11歳)接種について努力義務が適用されましたが、強制ではありません。

 

接種場所の検索は「大阪市コロナワクチンマップ」が便利!!

接種を行っている医療機関や集団接種会場の所在地、ワクチンの種類や予約の空き状況等を簡単に検索できます。皆さんぜひご利用ください。

 

※オミクロン株対応ワクチンの接種については、4回目接種対象者から順次接種を進めています。

※詳しくは、大阪市ホームページやLINEでお知らせしていますのでご確認ください。

 

問い合わせ 大阪市新型コロナワクチンコールセンター

(電話)0570-065670または6377-5670 (ファックス)0570-056769(受付時間:9時~21時 土曜日、日曜日、祝日含む)

基本的な感染予防に努めましょう

人混みの中などではマスクをしましょう

密を避けましょう

手洗いをしましょう

 

問い合わせ 大阪市新型コロナ一般相談センター

(フリーダイヤル)0120-911-585 (ファックス)4967-1976(受付時間:24時間 土曜日、日曜日、祝日含む)

子ども・教育

10月は里親月間です

大阪市には、さまざまな事情により家庭で暮らせない子どもたちが約1,100人います。里親とは、こうした子どもたちを、自分の家庭に迎え入れ、深い愛情と正しい知識を持って育ててくださるかたのことです。この機会に里親について学んでみませんか?

 

  • シンポジウム
    子どもの心をはぐくむ ~「生きる教育」に取り組んで~
    子どもたちの自己肯定感を高めるための「生きる教育」について、教育者、養育者等のさまざまな視点からのお話をお聞きいただけます。定員160人(先着順)。
    日時:10月16日(日曜日)13時30分~16時30分
    会場:生野区民センター リゲッタIKUNOホール
    申込方法:ホームページまたは、大阪市里親会事務局((電話)080-3829-3411、(ファックス)6944-2060、(Eメール)osakashi.satooyakai@gmail.com)へ。

 

  • 3回連続講座
    新しい家族のカタチ ~里親、はじめてみませんか~
    里親のかたの体験談などをお聞きいただけます。定員各回17人(先着順)。各回個別の受講も可。
    日時:10月6日(木曜日)、13日(木曜日)、20日(木曜日)14時~16時
    会場:難波市民学習センター
    申込方法:ホームページまたは難波市民学習センター(電話)6643-7010へ。

 

問い合わせ 中央こども相談センター里親子包括支援室

(電話)4301-3156 (ファックス)6944-2060

ご存じですか? ヤングケアラー vol.5 ヤングケアラーの声

弟の世話があるから勉強する時間がないな。

友だちと一緒にクラブ活動をしたいのにな。

明日、学校に遅刻せずに行けるか不安だな。

 

ヤングケアラーの中には、家族のことや日常生活で自分が思っていることをまわりの人に伝えづらいと感じている子どもたちもいます。

社会がヤングケアラーのことを認識し、理解を深め、安心して話せる環境をつくることが必要です。

 

「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことです。

気になる子どもがいる場合は、各区役所のヤングケアラー相談窓口(子育て支援担当)に相談・連絡してください。

 

問い合わせ こども青少年局企画課 (電話)6208-8337 (ファックス)6202-7020

イベント・観光

11月から御堂筋で盛り上がる!

  • 御堂筋オータムパーティー2022
    大阪のメインストリート御堂筋を圧倒的なパフォーマンスで彩ります。この日限りの盛りだくさんな企画をお楽しみください。
    日時 11月3日(木曜日・祝日)14時~16時(予定)
    会場 御堂筋(久太郎町3交差点~新橋交差点)

 

  • 大阪・光の饗宴2022 開宴式
    11月3日から大阪・光の饗宴が始まります。開宴式の時間帯に限り、車道を歩行者空間として開放します。
    日時 11月3日(木曜日・祝日)17時~19時(予定)
    会場 御堂筋(久太郎町3交差点~新橋交差点)

 

  • 車両通行止めのお知らせ
    「御堂筋オータムパーティー2022」と「大阪・光の饗宴2022開宴式」の開催に伴い、御堂筋で車両通行止めを行います。ご理解・ご協力をお願いします。
    日時 11月3日(木曜日・祝日)11時30分~19時15分(予定)
    区間 御堂筋(久太郎町3交差点~新橋交差点)

 

問い合わせ 経済戦略局観光課 (電話)6469-5166 (ファックス)6469-3896

2面3面

大阪市民のみなさんへ

未来を切り拓く学力・体力の向上

2025大阪・関西万博~いのち輝く未来社会のデザイン~

編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090 面積…225.33平方キロメートル 人口…2,756,885人 世帯数…1,503,694世帯 令和4年8月1日現在(推計)

(電話)(ファックス)特に記載のないものは市外局番「06」です。

●講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料、申し込み多数の場合は抽選、締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。

●往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。

●費用について、複数区分ある場合は、「〇〇円ほか」としています。

 

掲載している記事の詳細は、(大阪市ホームページ)の「大阪市民のみなさんへ」掲載ホームページ一覧でご覧いただけます。

●新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響等により、催しなどが変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。

くらし

高齢者等のインフルエンザ予防接種が無料になります

65歳以上のかた、または60歳以上65歳未満で心臓・じん臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいのあるかた(身体障がい者手帳1級相当)は無料で予防接種が受けられます。

 

[日時・期間]来年1月31日(火曜日)まで

[会場]委託医療機関

[問い合わせ]大阪市保健所感染症対策課

(電話)6647-0656 (ファックス)6647-1029

エレベーターの改修費用を補助します

平成26年3月31日以前に共同住宅に設置されたエレベーターの防災対策改修に要する費用の一部を補助します。対象や補助要件など、詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[問い合わせ]計画調整局建築確認課

(電話)6208-9304 (ファックス)6202-6960

がんの予防について考えよう ~定期的な検診を!~

自覚症状が現れにくいがんの発症・重症化予防には、検診による早期発見・治療が大切です。新型コロナウイルス感染症が気になって受診を控えているかたも定期的に検診を受けましょう。また、がんによる死亡の主な要因は喫煙です。がんの予防のためにも、今こそ禁煙に取り組みましょう。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[問い合わせ]健康局健康づくり課

(電話)6208-8250 (ファックス)6202-6967

いまざとライナーのダイヤと長居ルートの一部がかわりました

長居ルートの長居西二丁目停留所を廃止し、JR長居駅前停留所を新設しました。それに伴い、全体の運行ダイヤを変更しています。詳しくはホームページをご覧ください。

[問い合わせ]都市交通局鉄道ネットワーク企画担当

(電話)6208-8787 (ファックス)6208-0008

ハローステップ就職応援プラザ in 阿倍野区民センター

就職が困難なかたの雇用・就労を支援するため、職業相談や求人検索のほか、適性診断、面接の受け方など、あらゆる面でサポートします。5社の就職面接会も同時開催。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[日時・期間]10月18日(火曜日)13時~16時

[会場]阿倍野区民センター

[問い合わせ]地域就労支援センター

(フリーダイヤル)0120-939-783 (ファックス)6567-6891

10月1日から大阪府最低賃金が改定されました

パートやアルバイトを含む、府内で働くすべての労働者に対し、使用者は1時間あたり1,023円以上の賃金を支払う必要があります。

 

[問い合わせ]大阪労働局賃金課

(電話)6949-6502 (ファックス)6949-6034

都市計画原案の縦覧・公聴会等

(1)都市再生特別地区の変更(中央区)

(2)御堂筋本町北地区地区計画の変更(中央区)

 

[日時・期間]縦覧と公聴会の申し込み:10月13日まで

意見書の受け付け:(2)10月20日まで

[会場][問い合わせ](1)大阪都市計画局計画調整課

(電話)6210-9078 (ファックス)6210-9071

(2)計画調整局都市計画課

(電話)6208-7891 (ファックス)6231-3751

大規模小売店舗立地法に基づく届出書の縦覧等

【新設】ニトリ阿倍野店

 

[日時・期間]縦覧と意見書の受け付け:10月17日まで

[会場]経済戦略局産業振興課、阿倍野区市民協働課

[問い合わせ]経済戦略局産業振興課

(電話)6615-3784 (ファックス)6614-0190

市職員の給与等の状況

一般職の職員の給与は、給料と扶養手当、通勤手当などの諸手当で構成されており、大阪市内の民間事業所の給与との比較を基に行う人事委員会の給与報告・勧告に基づいて、条例で定められています。また、市長や市会議員などの特別職の給料・報酬については、学識経験者などによって構成される特別職報酬等審議会の答申に基づき条例で定められています。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

■本市が直面している厳しい財政状況に対応するため、次のとおり減額措置を行っています。

 

【一般職の給料等の減額措置】

局長級 管理職手当減額率 5%

部長級 管理職手当減額率 5%

 

【市長等特別職の給料等の減額措置】

市長 減額率 給料40% 退職手当- 給料月額 減額後1,001,000円 減額前1,669,000円

副市長 減額率 給料14% 退職手当50% 給料月額 減額後943,000円 減額前1,096,000円

教育長 減額率 給料10% 退職手当50% 給料月額 減額後816,000円 減額前907,000円

常勤監査(代表) 減額率 給料10% 退職手当50% 給料月額 減額後751,000円 減額前834,000円

※市長については、退職手当の支給はありません

 

〈市会議員〉

議長 減額率12% 報酬月額 減額後950,000円 減額前1,080,000円

副議長 減額率12% 報酬月額 減額後844,000円 減額前960,000円

議員 減額率12% 報酬月額 減額後774,000円 減額前880,000円

 

■給与等の概要は、次のとおりです。

 

(1)人件費の状況(公営企業会計(水道局)を除く)(令和3年度決算見込)

住民基本台帳人口(令和4年1月1日現在) 2,732,197人

会計 全会計 歳出総額(A)3,503,561,838,000円 人件費(B)307,055,481,000円〈7,398,019,000円〉(2,117,569,000円) 人件費率(B/A)8.8%

会計 うち一般会計 歳出総額(A)1,968,220,353,000円 人件費(B)296,617,541,000円〈7,254,508,000円〉(2,045,927,000円)人件費率(B/A)15.1%

(注1)人件費には、特別職(市長・市会議員など)の給料・報酬などを含む

(注2)〈 〉内は再任用フルタイム勤務職員にかかる人件費、( )内は再任用短時間勤務職員にかかる人件費で、それぞれ内数

 

(2)職員給与費の状況(公営企業会計(水道局)を除く) (令和3年度決算見込)

区分 一般職 会計 全会計 職員数(A)34,873人 給与費 給料125,706,480,000円 職員手当43,361,539,000円 期末・勤勉手当56,865,527,000円 計(B)225,933,546,000円 一人あたり給与費(B/A)6,479,000円

区分 一般職 会計 うち一般会計 職員数(A) 33,604人 給与費 給料121,166,380,000円 職員手当41,782,545,000円 期末・勤勉手当54,799,611,000円 計(B)217,748,536,000円 一人あたり給与費(B/A)6,480,000円

区分 再任用(フル) 会計 全会計 職員数(A)1,248人 給与費 給料3,986,824,000円 職員手当1,100,222,000円 期末・勤勉手当945,873,000円 計(B)6,032,919,000円 一人あたり給与費(B/A)4,834,000円

区分 再任用(フル) 会計 うち一般会計 職員数(A)1,216人 給与費 給料3,902,266,000円 職員手当1,080,859,000円 期末・勤勉手当926,872,000円 計(B)5,909,997,000円 一人あたり給与費(B/A)4,860,000円

区分 再任用(短) 会計 全会計 職員数(A)580人 給与費 給料1,252,805,000円 職員手当292,273,000円 期末・勤勉手当280,608,000円 計(B)1,825,686,000円 一人あたり給与費(B/A)3,148,000円

区分 再任用(短) 会計 うち一般会計 職員数(A)558人 給与費 給料1,208,862,000円 職員手当282,095,000円 期末・勤勉手当270,926,000円 計(B)1,761,883,000円 一人あたり給与費(B/A)3,157,000円

(注1)職員手当には、退職手当を含まない。期末・勤勉手当には、賞与引当金を含まない

(注2)再任用(フル)は再任用フルタイム勤務職員、再任用(短)は再任用短時間勤務職員で、それぞれ外数

 

(3)職員の平均給料月額と平均年齢の状況(令和4年4月1日現在の一般行政職)

区分 大阪市 平均給料月額314,200円 平均年齢43.4歳

区分 国 平均給料月額323,711円 平均年齢42.7歳

 

(4)職員の主な学歴別の初任給(給料月額)の状況(令和4年4月1日現在の一般行政職)

区分 大阪市 大学卒 初任給(給料月額)178,300円

区分 大阪市 高校卒 初任給(給料月額)147,200円

区分 国 大学卒 初任給(給料月額)186,700円【総合職】

区分 国 大学卒 初任給(給料月額)182,200円【一般職】

区分 国 高校卒 初任給(給料月額)150,600円

 

(5)級別の職員数の状況(令和4年4月1日現在の一般行政職)

区分 1級 標準的な職務内容 係員 職員数875人 構成比8.1%

区分 2級 標準的な職務内容 高度業務の係員 職員数2,448人 構成比22.8%

区分 3級 標準的な職務内容 係員(主務) 職員数2,540人 構成比23.6%

区分 4級 標準的な職務内容 係長 職員数3,012人 構成比28.0%

区分 5級 標準的な職務内容 課長代理 職員数879人 構成比8.2%

区分 6級 標準的な職務内容 課長 職員数723人 構成比6.7%

区分 7級 標準的な職務内容 部長 職員数196人 構成比1.8%

区分 8級 標準的な職務内容 局長 職員数64人 構成比0.6%

区分 - 標準的な職務内容 公募区長 職員数16人 構成比0.2%

区分 計 職員数10,753人 構成比100.0%

 

(6)職員の学歴別・経験年数別の給料月額の状況(令和4年4月1日現在の一般行政職)

学歴/経験年数 大学卒 10年 253,600円 15年 283,400円 20年 343,100円

学歴/経験年数 高校卒 10年 210,500円 15年 246,500円 20年 305,900円

 

(7)期末・勤勉手当の状況

区分 令和3年度 ( )内は、再任用職員の支給割合 大阪市 6月期 2.225月分(1.175月分) 12月期 2. 075月分(1.075月分) 計 4.300月分(2.250月分)

職制上の段階、職務の級等による加算措置 大阪市 有

区分 令和3年度 ( )内は、再任用職員の支給割合 国 6月期 2.250月分(1.175月分) 12月期 2.200月分(1.175月分) 計 4.450月分(2.350月分)

職制上の段階、職務の級等による加算措置 国 有

 

(8)主な諸手当の状況(令和4年4月1日現在)

区分 扶養手当

内容 扶養親族のある職員に対して支給

●配偶者 課長級:3,500円 課長代理級以下:6,500円

●子 各10,000円

●その他扶養親族 課長級:各3,500円 課長代理級以下:各6,500円

●満16歳の年度初めから満22歳の年度末までの子への加算 各6,000円

 

区分 地域手当

内容 民間賃金の高い地域に勤務する職員に対して支給

●給料、扶養手当、管理職手当の合計額の16%

●東京都の特別区に在勤する職員は20%

 

区分 住居手当

内容 住居費を負担している職員に対して支給

●賃貸住宅で10,000円を超える家賃を支払っている職員 最高支給限度額 28,000円(市内居住者30,500円)

 

区分 通勤手当

内容 交通機関等利用者に対して支給

●6ヵ月定期券等の価額による一括支給

●1ヵ月あたり55,000円までは全額

 

区分 特殊勤務手当

内容 著しく危険、不快な業務等に従事した職員に対して支給 (例)高所作業手当・汚水内作業手当・荒天時船舶作業手当

 

(9)退職手当の状況(令和4年4月1日現在)

区分 勤続20年 大阪市 自己都合 19.6695月分 定年・勧奨 24.586875月分

区分 勤続20年 国 自己都合 19.6695月分 定年・応募認定 24.586875月分

区分 勤続25年 大阪市 自己都合 28.0395月分 定年・勧奨 33.27075月分

区分 勤続25年 国 自己都合 28.0395月分 定年・応募認定 33.27075月分

区分 勤続35年 大阪市 自己都合 39.7575月分 定年・勧奨 47.709月分

区分 勤続35年 国 自己都合 39.7575月分 定年・応募認定 47.709月分

区分 最高限度額 大阪市 自己都合 44.7795月分 定年・勧奨 47.709月分

区分 最高限度額 国 自己都合 47.709月分 定年・応募認定 47.709月分

 

(10)職員数の状況(各年4月1日現在)

部門 市長部局 令和3年 15,448人 令和4年 15,568人 対前年増減数 120人

部門 市会・行政委員会等 令和3年 15,797人 令和4年 14,795人 対前年増減数 ▲1,002人

部門 消防局 令和3年 3,573人 令和4年 3,586人 対前年増減数 13人

部門 水道局 令和3年 1,299人 令和4年 1,271人 対前年増減数 ▲28人

部門 合計 令和3年 36,117人 令和4年 35,220人 対前年増減数 ▲897人

 

【参考】令和4年度補職別のモデル年収(公募区長、行政職給料表適用者)

外部公募区長 13,870,000円

8級 局長13,720,000円 理事等13,150,000円 理事等12,510,000円

7級 部長11,490,000円 担当部長10,970,000円

6級 課長9,910,000円

5級 課長代理7,790,000円

4級 係長6,850,000円

3級 係員(主務)5,870,000円

2級 高度業務の係員4,640,000円

1級 係員3,500,000円

平均(公募区長除く) 6,250,000円

(注)令和4年4月1日現在の制度に基づき算定

 

[問い合わせ]総務局給与課 (電話)6208-7526 (ファックス)6202-7070

(10)のみ総務局人事課 (電話)6208-7431 (ファックス)6202-7070

募集

ご意見をお聴かせください

以下の案は、区役所、市民情報プラザ(市役所1階)、大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)、(大阪市ホームページ)などでご覧いただけます。ご意見は、送付・ファックス・(Eメール)などでお寄せください。

「大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)」(一部変更)

[日時・期間]閲覧・応募期間:10月31日まで

[会場][問い合わせ]大阪港湾局計画課

(電話)6615-7768 (ファックス)6615-7789

市営すまいりんぐなど中堅所得者層向け住宅の入居者

市営すまいりんぐ(子育て応援型)・市営すまいりんぐ・市営特定賃貸住宅・市営再開発住宅の入居者を随時募集中。11月2日には7月以降に空き家になった住宅も追加し、受け付け。市外居住者、単身者も申し込み可。ただし、申し込みには収入などの条件があります。詳しくは10月26日から(大阪市ホームページ)または、住情報プラザ、大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)などで配布する申込みのしおりをご覧ください。

 

[問い合わせ]市営住宅募集センター募集担当

(電話)6882-7012 (ファックス)6882-7051

二十歳(はたち)を迎えるかたによる「みおつくしの鐘打鐘(だしょう)のつどい」の参加者

二十歳を迎えるかた(平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれで市内在住のかた)の代表が、市役所屋上の「みおつくしの鐘」を打ち鳴らす行事で、66回目を迎えます。二十歳となった記念にぜひご参加ください。定員50人。

 

[日時・期間]来年1月9日(月曜日・祝日)9時~11時30分

[会場]市役所屋上ほか

[締め切り]11月15日(消印有効)

[申し込み][問い合わせ](大阪市ホームページ)または、往復ハガキに住所・氏名・電話番号・生年月日・メールアドレス、手話通訳など配慮が必要なかたはその旨を書いて、〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所内 こども青少年局青少年課「みおつくしの鐘打鐘のつどい」係へ。

(電話)6208-8158 (ファックス)6202-2710

第13回「なにわなんでも大阪検定」受験者

今年のテーマは「大阪の笑い」。合格者には、博物館などの施設で割引が受けられる合格証を発行します。

 

[日時・期間]12月11日(日曜日)

[会場]大阪工業大学大宮キャンパスほか

[費用]初級(3級・4級)4,200円ほか

[申し込み]10月18日(火曜日)までにホームページまたは、区役所等で配布する受験要項の払込取扱票による郵便局での申し込み。

[問い合わせ]なにわなんでも大阪検定事務センター

(電話)6944-7728 (ファックス)6944-6330

イベント

大阪来てな! キャンペーン

音楽フェスやグルメ、アート体験などのさまざまなイベントを、府内各地でお届けします。詳しくはホームページをご覧ください。

 

[問い合わせ]大阪来てな! キャンペーン事務局

(電話)7638-6313 (ファックス)6469-3896

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2022(イケフェス大阪2022)

毎年秋に開催する日本最大級の建築公開イベント。めったに入ることのできない大阪の魅力ある建築が無料で特別公開され、所有者等の案内で巡るガイドツアーや、トークセミナーなどを実施。申込方法など詳しくはホームページをご覧ください。

 

[日時・期間]10月29日(土曜日)・30日(日曜日)

[問い合わせ]都市整備局住宅政策課

(電話)6208-9221 (ファックス)6202-7064

PARK JAM2022 リレーマラソン in 長居

ヤンマーフィールド長居や長居公園を舞台に、チームでタスキをつないでいくランニングイベントを開催。参加費用など詳しくはホームページをご覧ください。

 

[日時・期間]12月18日(日曜日)

[会場]ヤンマーフィールド長居ほか

[申し込み]11月30日までにホームページで。

[問い合わせ]建設局調整課

(電話)6469-3820 (ファックス)6469-3895

ごみ減量フェスティバル ガレージセール・イン・OSAKA TOWN

約480店による関西最大級のガレージセールを開催。企業・団体の出展ブースでは、ごみの減量や3Rについて、大人から子どもまで楽しみながら学べます。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[日時・期間]11月3日(木曜日・祝日)11時30分~14時30分 ※雨天中止

[会場]大阪城公園太陽の広場

[問い合わせ]環境局家庭ごみ減量課

(電話)6630-3259 (ファックス)6630-3581

特別展 「シンボル」が彩る戦国の世

織田信長が書状に押した「天下布武」の印章、豊臣秀吉が戦場にかかげた金瓢(きんぴょう)の馬印(うまじるし)など、戦国時代の武家社会を特色づけるさまざまな「シンボル(象徴)」に光を当てて紹介します。

 

[日時・期間]10月8日(土曜日)~11月23日(水曜日・祝日)9時~17時(入館は16時30分まで)

[費用]入館料:大人600円

[会場][問い合わせ]大阪城天守閣

(電話)6941-3044 (ファックス)6941-2197

ロートレックとミュシャ パリ時代の10年

ロートレックとミュシャが芸術の都パリで活躍した1891年から1900年までの10年間に焦点を当て、2人が共通して取り組んだ石版画ポスターを中心に紹介します。

 

[日時・期間]10月15日(土曜日)~来年1月9日(月曜日・祝日) 10時~17時(入場は16時30分まで)、月曜休館(1月2日・9日は開館)、12月31日(土曜日)・来年1月1日(日曜日・祝日)は休館

[会場]大阪中之島美術館

[費用]大人1,600円ほか

[問い合わせ]大阪市総合コールセンター

(電話)4301-7285 (ファックス)6373-3302

休館のお知らせ

市立美術館(改修工事のため)

 

[日時・期間]令和7年春頃まで

[会場][問い合わせ]市立美術館

(電話)6771-4874 (ファックス)6771-4856

万博ナンバープレートを交付します!

車の購入時に限らず、現在お乗りの車も番号を変更せずに特別仕様ナンバープレートに交換できます! 申込方法や料金など詳しくはホームページをご覧ください。

 

[問い合わせ]万博推進局事業推進課 (電話)6690-7640 (ファックス)6690-7805

手続きなどに関すること:国土交通省自動車情報課

(電話)03-5253-8588 (ファックス)03-5253-1639

プレゼント

第47回社会人野球 日本選手権大会チケット

全32チームが出場し、社会人野球日本一を決定する最高峰の大会のチケットを500組1,000人にプレゼント。対象は市内在住・在勤・在学のかた。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[日時・期間]10月30日(日曜日)~11月9日(水曜日)の間で開催(予定)

[会場]京セラドーム大阪

[申し込み]10月17日までに(大阪市ホームページ)で。

[問い合わせ]経済戦略局スポーツ課

(電話)6469-3882 (ファックス)6469-3898

児童虐待の通告・相談は、24時間365日対応の「児童虐待ホットライン」(フリーダイヤル)0120-01-7285(まずは一報 なにわっ子)にお電話ください。

編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090

〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 政策企画室市民情報部広報担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)

電話:06-6208-7251

ファックス:06-6227-9090

メール送信フォーム