ページの先頭です

令和6年度戦略的な情報発信事業にかかる業務委託公募型プロポーザルの選定結果について

2024年7月25日

ページ番号:631874

1 案件名称

令和6年度戦略的な情報発信事業にかかる業務委託

2 契約期間

契約締結日から令和7年3月31日まで

3 選定した委託予定事業者

阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社

4 公募期間

令和6年5月31日(金曜)から令和6年6月25日(火曜)

(提案受付期間 令和6年6月28日(金曜)から令和6年7月10日(水曜))

5 学識経験者等の意見を聴取する選定委員による審査の結果

(1)選定委員(敬称略・五十音順)

石川 佳名子 一般財団法人大阪デザインセンター企画事業部 シニアプランナー/プロデューサー 

川合 和史  合同会社かぷっと 代表社員

佐治 幸次朗 雄山荘 上席執行役員兼企画販売室部長

(2)選定会議の開催日

令和6年7月18日(木曜)

(3)審査を行った事業者(五十音順)

株式会社アート・ファーマー

株式会社新東通信 新東大阪

株式会社タナベコンサルティング連合体

阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社


全4事業者

(4)審査基準及び結果(選定委員の評価点の合計点)(合計点の高い順)

審査基準及び結果(選定委員の評価点の合計点)(合計点の高い順)

審査項目

着眼点

配点

a社

b社

c社

d社

(1)提案内容の有効性・創造性(65点)

 

①    本事業の目的・趣旨を正しく理解できているか

30

(10×3)

26

25

22

22

②    「広報戦略提案書」の提案内容が、民間事業者ならではのノウハウや手法が効果的に活かされ、創意工夫やアイデアなど特筆すべきものとなっているか

75

(25×3)

63

57

58

60

③    「広報戦略提案書」の提案内容が、実現可能なものとなっており、適切なKPIが設定されているか

30

(10×3)

22

24

22

21

④    「効果的な情報発信アドバイス(職員向け)にかかる報告書」の提案内容が、民間事業者ならではのノウハウや手法が効果的に活かされ、創意工夫やアイデアなど特筆すべきものとなっているか

60

(20×3)

50

44

43

41

(2)実施体制等(25点)

⑤    事業者は、本事業を適切かつ円滑に管理運営できる体制となっているか

45

(15×3)

40

37

37

35

⑥    官公庁・民間企業等において、広告・イベント・プロモーションなどの実績を有しているか

30

(10×3)

27

25

24

22

(3)その他(10点)

⑦    経費の積算根拠及び業務遂行のための工程の妥当性が確保されているか

30

(10×3)

26

22

24

22

合計

300

254

234

230

223

[附帯意見]

  • 仕様書で提示している市重点施策のコンテンツ作成について、具体的な提案を行い、大阪市と十分に協議のうえ、実施されたい。
  • 市公式LINEの友だち登録施策については、大阪市と十分な協議を行い、内容を決定すること。質の高い施策を実施することで、情報発信力の強化に資する事業となることを期待する。
  • 各種施策の実施エリアについては、1つのエリアに偏ることなく、大阪市と協議のうえ、効果的なエリアを選定し、実施されたい。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 政策企画室市民情報部広報担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)

電話:06-6208-7251

ファックス:06-6227-9090

メール送信フォーム