ページの先頭です

市場発、食の情報(No.10:らっきょう)

2021年5月28日

ページ番号:535110

家で漬けてみませんか、らっきょう!

食の情報No.10は、らっきょうをご紹介します。

スーパーではらっきょう漬けが一年中出回っていますが、実はらっきょうの旬は5月から6月です。

今回も、おすすめの食べ方、保存方法など、市場の”食のプロ”に教えてもらいます!

らっきょうの味わい方は、漬物だけではありません!

プロおすすめの、旬ならではの味わい方や、おつまみ、漬物のアレンジまで幅広くご紹介します!

栄養

栄養素:水溶性食物繊維、ビタミンC、カリウム、アリシン

らっきょうにはお腹の調子を整える食物繊維が豊富です。抗酸化作用のあるビタミンCや、摂りすぎた塩分を体の外に排出してくれるカリウムも含まれています。またアリシンには血液を固まりにくくし、血液をサラサラにする効果があります。

らっきょうは1日4粒程度を目安に摂ることで、体の調子を整えることができる野菜といわれています。

”プロ”おすすめの食べ方

スーパーで売っているらっきょうはすでに洗ってあるものがほとんどですが、土や根のついたらっきょうもあることはご存じですか?

根付きか洗ってあるかで、おすすめの調理方法が違うそうです。


別ウィンドウで開く

土や根のついたらっきょう。根付(ねつき)といいます。


別ウィンドウで開く

綺麗に洗ってあるらっきょう。洗い(あらい)といいます。

らっきょうの販売形態とおすすめの食べ方
販売形態特徴おすすめの調理方法 
根付らっきょう風味が強い焼きらっきょう、生のまま
洗いらっきょう 加工しやすい漬物 

根付のらっきょうは風味が強いので、生のままスライスしたり、焼いてもおいしくいただけます。

洗いらっきょうは、洗浄済みですので加工しやすいことが特徴です。漬物にする際には洗いらっきょうがおすすめです。また、甘酢漬けにすることで、らっきょう独特の風味が柔らかくなり、お子様も美味しくいただけるとのこと!

根付のらっきょうは旬の風味を味わい、残りをお漬物にすると、最後まで美味しくいただけます!

 

プロは漬物で楽しむのがおすすめとのことでしたが、漬物にして美味しいらっきょうはどのようにして見分けるのでしょうか。

プロ曰く、収穫時期の違いで大まかに分けられるとのことでした。

収穫時期による違い
収穫時期 特徴色 形 おすすめの漬け方 
早い時期 やわらかい白い 全体的に細い簡単漬け 
遅い時期締まっていて歯ごたえがよい淡いクリーム色ぷっくりした涙型本漬け

別ウィンドウで開く

簡単漬けのレシピ


別ウィンドウで開く

お好みの硬さや大きさ、そして味付けで漬けてみてください!

また、漬物に加工してからも、アレンジすることで、楽しみ方は様々です。

  • 刻んでタルタルソース
  • 豚肉を巻いてらっきょうカツ

カレーに添える以外にも、美味しくいただけます。


別ウィンドウで開く

焼きらっきょう
しそフラワーらっきょう
らっきょうカツのレシピ

保存方法

らっきょうは生育力が強いので、生で置いておくと芽が出てしまいます。

ですので、買ったらすぐに加工してください。塩漬けにすることで、1年ほど冷蔵保存ができます。

もし、芽が出てきてしまったら、切り落としてください。


別ウィンドウで開く

塩漬け方法

おわりに

今が旬のらっきょうをご紹介しました。

いかがでしたか?

家で漬けて、お好みの味を探してみてください!

 

〈取材協力〉

JA全農とっとり

大果大阪青果株式会社

大阪本場青果卸売協同組合

株式会社井上商店

株式会社三佐和

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 中央卸売市場 企画課

住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1丁目1番86号(業務管理棟15階)

電話:06-6469-7935

ファックス:06-6469-7939

メール送信フォーム