「歩きスマホ」はやめましょう!
2025年2月6日
ページ番号:646237
「歩きスマホ」は大変危険です

道路などの公共の場所や公共の交通機関等においてスマートフォン等の画面を見つめながら歩く、いわゆる「歩きスマホ」は非常に危険です。
これらの行為は、重大な事故や事件につながりますので、絶対にやめましょう。
「歩きスマホ」でこんな危険が!
- 画面に注意が集中して視野が狭くなることで、周囲の状況や危険に気づくことが遅れてしまいます。
- 人混みで人にぶつかったり、車両等にはねられたりすることで、けがや損害賠償につながる恐れがあります。
- 警戒心が薄れてしまうことで、「ひったくり」や「不審者」に狙われやすくなります。
スマートフォン等を使用する時には、周囲を確認し、通行の妨げにならない安全な場所で立ち止まって使用しましょう。
「STOP!ながらスマホ」ロゴ

「STOP!ながらスマホ」ロゴ(横)

「STOP!ながらスマホ」ロゴ(縦)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局区政支援室地域安全担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話:06-6208-7317
ファックス:06-6202-7555