令和5年度人事評価結果の公表(消防局)
2024年7月2日
ページ番号:629774

人事評価結果
消防局では、市民が安心して暮らせる「災害に強いまち・安全な都市」をめざし、職員全員が階級制度のもと、消防隊、救助隊、救急隊などの隊(チーム)として災害現場で十分な能力を発揮できるように、個々の能力を伸ばすだけでなく、隊に課せられた任務を確実に遂行できるように、個々の能力の斉一性・均一性を重視し、人材育成を図っています。
このようなことから、消防職員の能力や勤務成績を適正に評価するに当たって、消防職に合った指標を客観的基準に照らして評価できる絶対評価による人事評価制度を行っています。
一方、課長代理級以上の職員については、幹部職員として業務運営や職員の管理・統率という職責において、職員基本条例の適用を受ける職員と同等に、相対評価による人事評価制度を採用しています。

人事評価の目的
職員の能力や勤務成績を正しく評価し、その評価に基づいて人事管理を行い、公務能率や職員の勤務意欲の向上を図ることを目的に人事評価を実施しています。
その評価結果については、人事異動、昇任・昇格、分限等の人事管理上の基礎資料とするとともに、昇給・勤勉手当の給与面に反映しています。

人事評価の手法及び評価基準
令和5年度の人事評価の手法及び評価基準については、以下のファイルをご参照ください。
人事評価の手法及び評価基準
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

人事評価結果の公表
| ||||||
相対評価区分 | 第1区分 | 第2区分 | 第3区分 | 第4区分 | 第5区分 | 計 |
人数 | 9 | 32 | 126 | 0 | 0 | 167 |
割合 | 5.4% | 19.2% | 75.4% | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
(注1)局長級の職員を除く。
(注2)各割合については、単位未満の端数を四捨五入しているため、合計と一致しない場合があります。
絶対評価結果と相対評価結果の相関図、相対評価結果の分布割合
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
| ||||||||
評価点 | 4.5 以上 5.0 未満 | 4.0 以上 4.5 未満 | 3.5 以上 4.0 未満 | 3.0 以上 3.5 未満 | 2.5 以上 3.0 未満 | 2.0 以上 2.5 未満 | 2.0 未満 | 計 |
人数 | 0 | 0 | 728 | 2,523 | 6 | 1 | 1 | 3,260 |
割合 | 0.0% | 0.0% | 22.3% | 77.4% | 0.2% | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
(注)各割合については、単位未満の端数を四捨五入しているため、合計と一致しない場合があります。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
消防局 企画部 人事課
電話: 06-4393-6116 ファックス: 06-4393-5120
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(4階)