愛媛県今治市林野火災に伴う緊急消防援助隊航空小隊の派遣終了について
2025年4月11日
ページ番号:651446
大阪市消防局は、令和7年3月26日(水曜日)に総務省消防庁長官から派遣要請を受け、林野火災で被害を受けている愛媛県今治市へ、緊急消防援助隊航空小隊として、消防ヘリコプターと当局職員を派遣し、被災地において緊急的な消防活動を行いました。
総務省消防庁長官より、4月10日(木曜日)に航空小隊の引揚げが決定されたことを受け活動を終了しました。

派遣状況

派遣・活動先
愛媛県今治市等

派遣期間
令和7年3月26日(水曜日)から4月10日(木曜日)まで(16日間)

派遣隊
大阪市消防局航空隊 1機

主な活動
愛媛県今治市において、上空からの消火活動、熱源確認及び情報収集

活動の様子

バンビバケットを使用した消火活動の様子

ヘリベースでのブリーフィングの様子
大阪市消防局航空隊基地へ帰還時の様子

参考情報

緊急消防援助隊とは
緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓として平成7年6月に創設され、⼤規模災害等において、被災した都道府県内の消防⼒では対応が困難な場合に、全国の消防機関相互による援助体制を構築し、⼈命救助活動等を効果的かつ迅速に行うことを目的としています。
探している情報が見つからない
