ページの先頭です

消防士の訓練

2023年2月1日

ページ番号:525332

訓練に終わりなし

消防士はみなさんの命、身体、お家など大切な物を災害から守るため、訓練をしています。

色々な訓練

消火訓練

火事を消すための消火訓練は訓練の基本です。地上、はしごの上、暗い場所、狭い場所、どこでも放水ができるように訓練します。

地上で放水する写真

地上で放水

はしごの上で放水する写真

はしごの上で放水

 

建物へ進入、空気マスクをつける、放水するという訓練を組み合わせた訓練もします。

1、建物に進入する前。隊長が命令を出している写真

1.建物に今から進入します。
  隊長が命令しています。

2、階段を使い、上の階へ向かっていて、2階が燃えていることを知った写真

2.階段を使い、上の階へ向かっています。
  2階が燃えているようです。

3、空気マスクをつけ、燃えている2階へ行く準備をしている写真

3.空気マスクをつけ、炎やけむりの中へ
  進入できるようにしています。

4、燃えている部屋の前で熱さを確認する隊長と放水を準備する隊員の写真

4.向こうの部屋が燃えているようです。
  隊長はドアの熱さを確認し、隊員は
  放水の準備をします。

5、放水しながら、部屋の中へ入っていく写真

5.放水しながら、部屋の中へ入っていきます。

破壊訓練

事故で人が建物や車に閉じこめられることがあります。閉じこめられた人を助け出すため、破壊(こわすこと)訓練をします。
車の助手席ドアを油圧器具でこじ開けている写真

車の助手席ドアをこじ開けています。

車の前のガラスをのこぎりで切っている写真

車の前のガラスを切っています。

救急処置の訓練

救急隊は毎日10数回救急現場に出場します。消防署にいる時間は少ないですが、救急隊も訓練します。
けがをした患者さんを担架に乗せ、様子を見ながら固定する写真

けがをした患者さんを担架に乗せ、様子を見ながら
固定(動かないようにすること)をしています。

図上訓練

災害が起きたときに消防車をどう出場させるか、作戦を立てます。

机の上に大きな地図を広げ、消防車に見たてた模型をおいて図上訓練している写真

机の上に大きな地図を広げ、消防車に見たてた模型をおいています。これは地震が起きたことを考えて、図上訓練をしているところです。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 東成消防署

〒537-0014 大阪市東成区大今里西1丁目27番13号

電話:06-6971-0119

ファックス:06-6971-9412

メール送信フォーム