NET119(大阪市緊急通報システム)を知っていますか!?
2025年3月28日
ページ番号:378729
NET119とは??
大阪市消防局では、10月1日からNET119の運用を開始しました。大阪市のNET119とは、聴覚や言語機能に障がいのある方及び音声による通報に不安がある方を利用対象としており、スマホ・携帯電話を操作し、大阪市内で発生した緊急事案の通報に対応しています。
そこで、10月15日、城東消防署では、城東区聴言障害者協会の皆様と手話サークル「ひだまり」の皆様にNET119の説明会を実施しました。説明会では、署員が参加者にNET119の登録方法を説明した後、練習通報を行いました。
NET119の詳細につきましては、「大阪市消防局のホームページ」をご覧ください。
城東区聴覚障害者協会の皆様へ説明会を開催

スマートフォンを実際に使用しNET119の登録方法を説明

探している情報が見つからない
