10 職員の福利厚生(大阪市職員互助会)
2024年9月30日
ページ番号:632825

互助会事業の実施状況
互助会は、条例に基づき職員の相互共済及び福利増進を目的として、次のような福利厚生事業を実施しています。

(1)大阪市からの補給金によって実施する事業
事業名 | 令和5年度 決算額 | 事業説明等 |
---|---|---|
長期給付事業 | 16,484,909 | 条例に基づく退職給付 |
合計 | 16,484,909 |

(2)掛金によって実施する事業
事業名 | 令和5年度 | 事業説明等 |
---|---|---|
短期給付事業 | 103,695,000 | 弔慰金・特別見舞金・退会慰労金などの給付 |
慰安厚生事業 | 515,337,926 | 選択型福利厚生事業・会員制施設 |
合計 | 619,032,926 |
(注)掛金収入383,287,766円(掛金率:4/1000)

(3)独自収入によって実施する事業
事業名 | 令和5年度 決算額 | 事業説明等 |
---|---|---|
厚生資金貸付事業 | 29,341,788 | ライフプランに合わせた貸付 |
物品供給事業 | 2,487,477 | 特約店や物品等のあっせん |
保険取扱事業 | 15,736,612 | 団体保険、一般生命保険などの取扱い |
会館経営事業 | 510,537 | ヴィアーレ大阪の運営 ※令和4年度末事業廃止 |
遺児育英事業 | 6,192,000 | 遺児育英資金の給付 |
合計 | 54,268,414 |
探している情報が見つからない
