10 職員の福利厚生(大阪市職員互助会)
2025年9月30日
ページ番号:660419

互助会事業の実施状況
互助会は、条例に基づき職員の相互共済及び福利増進を目的として、次のような福利厚生事業を実施しています。

(1)大阪市からの補給金によって実施する事業
事業名 | 令和6年度 決算額 | 事業説明等 |
---|---|---|
長期給付事業 | 12,298,073 | 条例に基づく退職給付 |
合計 | 12,298,073 |

(2)掛金によって実施する事業
事業名 | 令和6年度 | 事業説明等 |
---|---|---|
短期給付事業 | 174,705,000 | 弔慰金・特別見舞金・退会慰労金などの給付 |
慰安厚生事業 | 558,342,297 | 選択型福利厚生事業・会員制施設 |
合計 | 733,047,297 |
(注)掛金収入395,769,773円(掛金率:4/1000)

(3)独自収入によって実施する事業
事業名 | 令和6年度 決算額 | 事業説明等 |
---|---|---|
厚生資金貸付事業 | 26,682,036 | ライフプランに合わせた貸付 |
物品供給事業 | 2,823,354 | 特約店や物品等のあっせん |
保険取扱事業 | 16,710,673 | 団体保険、一般生命保険などの取扱い |
遺児育英事業 | 6,136,000 | 遺児育英資金の給付 |
合計 | 52,352,063 |
探している情報が見つからない
