「改正水道法の適用によるPFI管路更新事業と水道基盤強化方策について(素案)」についてまとめました
2020年1月27日
ページ番号:490879
大阪市水道局では、2019年2月に「改正水道法の適用によるPFI管路更新事業と水道基盤強化方策について(素案)」(以下「素案」といいます。)を策定しました。
市民の皆様の理解をより深めていただきたく、次の3ステップにまとめました!!


ステップ1 マンガでわかる
素案について、学校法人Adachi学園大阪デザイナー専門学校の学生さんにPRマンガを作成していただきました。
PRマンガ作成についての詳細はこちら。



動画版はこちら。(外部サイトに繋がります。)


ステップ2 Q&Aでわかる
素案についてのよくあるご質問と回答をまとめました。
- 「PFI管路更新事業」とは何か。
- 民営化との違いは何か。
- 水道料金はどうなるのか。
等の気になる疑問に答えています。


ステップ3 素案でわかる
このたび策定された素案です。
本素案は、平成30年12月に成立した水道法の一部を改正する法律に基づき、官民連携により管路耐震化を促進する「PFI管路更新事業」を立ち上げるとともに、水道基盤強化に向け、市民の安心安全や広域連携の拡大を担う大阪市水道局のガバナンス、マネジメント機能を強化することについて、現時点における考え方を整理したものです。
今後は、この素案を基に、市会等での議論、意見を踏まえながら、詳細な制度設計を行います。
本編
〔本編〕表紙(表紙~5ページ)(PDF形式, 315.82KB)
〔本編〕第1章(6~22ページ)(PDF形式, 2.58MB)
〔本編〕第2章(23~36ページ)(PDF形式, 2.68MB)
〔本編〕第3章(37~55ページ)(PDF形式, 1.96MB)
〔本編〕第4章(56~67ページ)(PDF形式, 1.99MB)
〔本編〕第5章(68~73ページ)(PDF形式, 1.12MB)
〔本編〕まとめ(74~78ページ)(PDF形式, 420.52KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

参考

問い合わせ先
- 素案に関すること
経営改革課(06-6616-5412) - 広報に関すること
総務課(06-6616-5404)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部経営改革課
住所: 〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話: 06-6616-5412 ファックス: 06-6616-5409
大阪市水道局総務部総務課
住所: 〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話: 06-6616-5404 ファックス: 06-6616-5409