「日本遺産(Japan Heritage)『荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~』」
2018年10月15日
ページ番号:449936
大阪市を含む北前船寄港地が、「日本遺産(Japan Heritage)」に追加認定されました
日本遺産として認定されているストーリー「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」に、新たに大阪市を含む27市町が追加認定されました。
北前船にゆかりのある構成文化財として、「住吉大社」と、住吉大社境内に並ぶ「石灯籠群」が登録されています。
概要
タイトル
ストーリー
住吉大社と北前船
江戸時代、北海道・東北・北陸と西日本を結んだ西廻り航路は経済の大動脈であり、この航路を利用した商船は北前船と呼ばれました。北前船は、米をはじめとした物資の輸送から発展し、船主自身が寄港地で仕入れた多種多様な商品を、別の寄港地で販売する買い積み方式により利益をあげたことから「動く総合商社」と形容されています。日本海や瀬戸内海沿岸に残る数多くの寄港地・船主集落は、北前船の壮大な世界を今に伝えています。
大阪は、この北前船の起終点となった寄港地であり、住吉大社には多くの船頭たちが航海の安全祈願に訪れました。
境内には廻船業者などの商人たちが奉納したものを含む600基あまりの石灯籠が立ち並び、当時の風情を感じることができます。
区役所4階に、北前船の模型を展示しています
関連リンク
文化庁ホームページ:「日本遺産(Japan Heritage)」について
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 教育文化課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9989
ファックス:06-6692-5535