令和7年4月入所希望者の保育所(園)・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業所の利用申し込み受付について
2024年9月20日
ページ番号:576463
保育所(園)・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業所の保育利用の申し込みを受け付けます
住吉区在住で、令和7年4月1日から保育施設・事業等の利用を希望される方の利用申込に係る申込書の配付・受付面接を行います。利用を希望される方、現在待機中の方も改めて必ず期間内にお申込みください。
1 申込書の配布について
配付期間
令和6年9月4日(水曜日)~
配付場所
住吉区役所保健福祉課2階26番窓口・各保育所(園)・認定こども園・地域型保育事業所
(注)区役所では、土曜日・日曜日・祝日の配付は行っておりません。
(注)申込書は大阪市こども青少年局ホームページからもダウンロードできます。
2 申込書受付について
3 利用申込にかかる受付・面接のオンライン予約について
1次調整で保育施設・事業の利用を希望する場合は、事前に「大阪市行政オンラインシステム」で受付・面接の予約が必要です。
- 予約がない場合は、長時間お待ちいただくことがあります。
- 受付・面接時間は約15分です。面接中に申請書類の記入をしていただく時間はありませんので、申請書類はあらかじめ全て記入してお持ちください。
- 受付・面接時に申請書類の記入をされていない場合は、予約にかかわらず後に回っていただく場合があります。
(注)受付面接会場において、待ち時間が生じないよう「大阪市行政オンラインシステム」を活用していますので、ご協力をお願いします。
行政オンラインシステムによる予約受付
令和6年9月9日(月曜日)午前9時から開始します。予約受付画面
(注)オンライン予約を行うには「大阪市行政オンラインシステム」の利用者登録が必要です。利用者登録が未登録の方はお手数ですが、ページ右上の「新規登録」より利用者登録をお願いします。
受付・面接時の注意事項
- 受付時に面接も行いますので、お子さんとご一緒にお越しください。
- 受付・面接日の2日前までに予約をお取りください。
- 受付面接希望日の前日・当日のオンライン予約はできません。
- きょうだい同時申請は、異なる時間帯で人数分の枠組みを予約してください。
(例:第1子の予約を10月1日「10時~10時15分」、第2子の予約を10月1日「10時15分~10時30分」など)
(注)連続した時間帯でなくても構いません。
4 令和7年度住吉区内保育施設利用調整予定人数及び地図
令和7年度住吉区内保育施設利用調整予定人数
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
- 年齢は令和7年4月1日時点での満年齢です。
- 保育時間は、最大保育可能時間を記載しています。保育必要量の認定結果によって、利用可能時間は異なりますのでご注意ください。
- 「(仮称)住吉げんき学園」※については、令和7年4月開設予定として利用調整予定人数を公開しておりましたが、開設が令和7年7月以降にずれこむ見込みのため、一斉入所での受付を取りやめます。令和7年度途中入所より希望先の保育施設として選択可能となる見込みです。※上住吉1丁目に開設予定です。施設へのお問い合わせは、系列園のあべのげんき学園(06-6627-1118)へお願いいたします。
5 その他
- 郵便等での受付はできません。
- 保育施設・事業により、保育方針や取り組みはさまざまなため、申し込みの前に希望される保育施設等の見学をお願いしています。見学を希望される場合は、事前に見学が可能かどうか、希望する保育施設等にご確認ください。見学ができない場合でも、保育方針や開所時間、保育料とは別に徴収される費用(日用品・文房具等)などを電話やホームページ等でご確認ください。
- 他市町村の保育所への入所を希望される方は、他市町村での受付期間中に住吉区役所保健福祉課(区役所2階26番窓口)へお申し込みください。
- 保育を必要としない場合(1号認定)の認定こども園の申し込みについては、各園にお問い合わせください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 保健福祉課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所2階)
電話:06-6694-9857
ファックス:06-6694-9692