「令和4年度住吉区総合防災訓練」を実施しました。
2024年12月23日
ページ番号:592679
令和4年11月12日(土曜日)、「令和4年度住吉区総合防災訓練」を実施しました。
今年度は3年ぶりに参加者の人数を限定せず実施しました。
町会一時避難場所での訓練
町会一時避難場所では、町会エリア災害対策本部の設置や、地域災害対策本部との無線通信訓練のほか、安否確認訓練、搬送訓練、救助資機材の使用訓練等をおこないました。
(注)町会一時避難場所とは、地震が発生した時に、一時的に避難する場所で、町会エリアごとに定められています。(公園等)



災害時避難所での訓練
災害時避難所では、地域災害対策本部・避難所運営委員会の設置や、住吉区災害対策本部との無線通信訓練のほか、療養者(熱・咳等症状者)が避難されてきた場合を想定し、一般避難者とは分離した場所に避難スペースを設置するなど、コロナ禍における避難所の開設訓練を行いました。
また、女性の視点を踏まえた避難所運営として、プライバシーの確保や女性用物資保管場所の設置訓練などを実施しました。
(注)災害時避難所とは、倒壊などにより自宅等で生活ができない人が避難生活を送ったり、在宅避難生活者が物資や情報を入手したりする場所です。(市立小中学校等)








住吉区災害対策本部の訓練






令和4年度住吉区総合防災訓練訓練結果
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 地域課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9734
ファックス:06-6692-5535