住吉区役所SDGsフォトコンテスト
2023年7月14日
ページ番号:603633

- 必ず、住吉区役所SDGsフォトコンテスト募集要項をご確認のうえ、応募ください。
住吉区役所SDGsフォトコンテスト募集要項 - 住吉区役所のインスタグラムのアカウント 大阪市住吉区役所公式アカウント「大阪市住吉区役所【公式】(@sumiyoshi_iris)」
はこちら
(クリックすると、住吉区役所のインスタグラムのアカウント 大阪市住吉区役所公式アカウント「大阪市住吉区役所【公式】(@sumiyoshi_iris)」に移動します。
1. 実施の目的
住吉区では、SDGsをより「自分ごと」として、皆さんに考えていただくきっかけ作りとして、住吉区役所SDGsフォトコンテストを開催します。入賞作品は区民ギャラリー(区民センター)や広報すみよし、SNS等にてアカウント名、作品及びメッセージを公表します。また、入賞作品に選ばれた方には素敵な賞品があります。
2. 募集するテーマ
あなたが実践しているSDGsの取組
3. 応募部門
- 一般の部
- 高校生以下の部
4. 応募資格
どなたでも応募可能です。(プロ・アマチュア、個人・団体及びお住まい等は問いません)
注 未成年者は、親権者の同意を得たうえで応募してください。
5. 作品募集期間
令和5年7月18日(火)から令和5年9月30日(土)まで
6. 応募方法
- インスタグラム(Instagram)で大阪市住吉区役所公式アカウント「大阪市住吉区役所【公式】(@sumiyoshi_iris)」をフォロー
- テーマに沿った写真(動画不可)を撮影
- 次の事項を添えて、インスタグラム(Instagram)に投稿
(1) 応募する部門 A 又は B
(2) ハッシュタグ「#住吉区役所SDGsフォトコンテスト」
(3) 写真に関わるSDGsのゴール番号(複数選択可)
17の目標の説明はこちら(クリックすると、外務省のホームページに移動します)
(4) 写真のタイトル
(5) 写真の説明等の簡単なメッセージ(500字以内)
(6) 応募作品と住吉区との関連性(無ければ記載不要)
(7) 2025年大阪・関西万博に期待すること(200字以内)
注 期間中は1人何点でも応募可能ですが、1回の投稿で複数枚画像を掲載している場合は、1枚目の画像を応募作品として扱います。また、非公開のアカウントの投稿は、外部から閲覧することができないため、必ず公開アカウントにより日本語で応募してください。また、応募できるのは、未発表の作品に限ります。
7. 賞
1. 賞

2. 賞品
賞状及び2025年大阪・関西万博の関連物品(エコバック等)を予定しています。
8. 選定方法
住吉区SDGs推進本部会議や「すみよし区万博・すみよし区民まつり」の来場者による投票により選定します。
9. 結果通知
令和5年11月初旬~12月中旬を目途に、入賞者にダイレクトメッセージ機能(以下、DM)を利用し、入賞の連絡をしますので、インスタグラム(Instagram)のDMが受信できる設定をお願いします。住吉区役所が指定した日までに、連絡がつかない場合、入賞は無効となります。
10. 選定結果の公表
令和6年2月に、区民ギャラリー(区民センター)への展示や住吉区広報紙、SNS等にてアカウント名、作品及びメッセージを公表します。
注 本名や学年については、希望者のみ公表します。
11. 注意事項
- 本コンテストに応募された時点で応募者は、本募集要項の各事項に同意したものとみなします。
- 未成年の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。
- 人物が写っている作品が入賞した場合は、入賞者から被写体の方全員の同意書(様式第1号)を提出いただきますので、事前に受賞結果の公表および上記の住吉区役所におけるPR活動への利用について被写体の方全員の承諾を得てください。
- 本要項のほか、インスタグラム(Instagram)の利用規約を遵守してください。
- 受賞作品の著作権は入賞者に帰属しますが、住吉区役所が実施するSDGsの取組にかかるPR活動(区役所庁舎やイベントでの掲示、広報紙、区ホームページ、区SNSへの掲載)等に受賞作品を無償で活用させていただく場合がありますのでご了承ください。
- 入賞者には、受賞作品の画像データ(JPEG形式に限る)を提供いただきますので、画像データは必ず保管しておいてください。
- 応募作品は未発表の作品に限ります。他のコンテストに応募中、過去に入賞した作品は応募できません。
- 応募に関して要する経費は応募者の負担とします。
- 応募作品の選定に関する問い合わせは受け付けません。
- 作品の持込や郵送、メール等での応募は受け付けません。また送付作品の返送手続きもしません。
- 入賞者には、氏名、住所、電話番号等、賞状や賞品の贈呈に必要な個人情報等をインスタグラム(Instagram)のダイレクトメッセージ機能を利用して連絡いただきます。なお、取得した個人情報は目的外には利用しません。
- 本募集要項については予告なく改正を行う場合があります。
- 下記の項目に該当する作品は応募できません。また入賞確定後であっても入賞を取り消します。
特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権その他知的財産権に関して法令により定められた権利又は法律上保護される利益、プライバシー権、肖像権等の第三者の権利を侵害するもの。
嫌がらせや悪口により他人の名誉・信用を傷つけるもの。
差別など、他人に不利益を与える内容のもの。
公序良俗に反する内容及び他閲覧者を不快にさせる内容のもの。
法令に抵触するものや、危険行為、迷惑行為となるもの。(撮影方法も含む)
広告宣伝、営業活動、選挙活動、特定の思想・宗教への勧誘を目的とする内容のもの。
その他、住吉区役所が不適切と判断した内容を含むもの。

募集要項
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 政策推進課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9957
ファックス:06-6692-5535