ページの先頭です
メニューの終端です。

住吉区制100周年記念 令和7年度 住吉区健康まつり&食育展を開催します!

2025年9月1日

ページ番号:606633

ご来場をお待ちしています【入場無料】

開催日時

令和7年10月4日(土曜日) 午後2時~午後4時30分

※台風等により午前11時に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令された場合は中止になります。

※一部のコーナーは午後4時に終了するものもあります。

開催場所

錦秀会住吉区民センター (大阪市住吉区南住吉3-15-56

※来場者用の駐車スペースには限りがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。また、近隣店舗や私有地への迷惑駐車は絶対におやめください。

住吉区制100周年 住吉区健康まつり

テーマ「よりよい聴こえから始まる心身の健康」

先着200名様に粗品をお配りします♪

小ホール

(午後2時~)

  • 開会式
  • 8020運動 表彰式

(午後2時30分~午後3時)

  • 講演会

 テーマ:「よい聴こえで楽しく生活を!」

 講師:大阪急性期・総合医療センター 

    耳鼻咽喉・頭頸部外科 主任部長 宇野 敦彦 先生

大ホール

(午後3時~午後4時30分)

  • 骨量測定先着150名、20歳以上)
  • 聴力相談
  • おいしいガムでそしゃくチェック
  • 口呼吸改善おもちゃ作り&紹介(子供からお年寄りまで)
  • 健口体操
  • 子供薬剤師体験(小学生まで)先着15名
  • 握力測定先着100名
  • アルコールパッチテスト先着50名
  • お薬相談・お薬手帳
  • 心肺蘇生法とAEDの体験
  • 豆はこび・お料理つりゲーム・野菜クイズ
  • 楽しい「しゃきっと元気タオル体操」
  • 介護予防コーナー
  • 地域の集いの場紹介 
  • 缶バッチ作成 
  • 電動アシスト付自転車の試乗コーナー
  • 俊敏性年齢測定 など

住吉区 食育展

ホワイエ

~かしこく食べよう!ゲンキをつくろう!~

ご来場いただいた方に「保育施設・学校給食メニューで人気 おすすめレシピ集」をお配りします♪

(午後2時~午後4時30分)

  • クイズで考えよう!塩分コントロール!
  • あなたのお口は元気ですか?
  • 体組成計やヘモグロビン測定値をチェック
  • 手洗いチェック
  • 食育取組み紹介(展示)
  • 中学生が考えた「朝ごはん」メニューの紹介(展示)

「令和7年度 健康まつり&食育展」ポスター

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市住吉区役所 保健こども家庭課 

〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所1階)

電話:06-6694-9882

ファックス:06-6694-6125

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示