令和6年能登半島地震災害義援金について
2024年12月19日
ページ番号:616764

令和6年能登半島地震義援金を受け付けております

令和6年能登半島地震災害義援金の募集について
令和6年能登半島地震により、大きな被害が出ております。この災害によって、亡くなられた方々とご遺族の皆様に哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての方々に心からお見舞い申し上げます。
住吉区役所では、この災害で被災された方々を支援するため、3階36番窓口(地域課)において義援金を受け付けております。
また、北側玄関入口付近において義援金箱を設置しております。
皆様の温かいご支援をお願いいたします。

受付期間
令和6年1月11日(木曜日)から

受付時間
午前9時から午後5時30分まで
(土曜日、日曜日・祝日・年末年始を除く)

受付場所
住吉区役所地域課(3階36番窓口)

義援金箱設置場所
北側玄関入口付近
被災地の自治体への寄付金、他の自治体や国を通じての被災地への義援金及び日本赤十字社等への義援金は「ふるさと納税(寄付金)」として、所得税および個人市・府民税において控除を受けることができます。寄付金控除を希望される方は、領収書を発行しますので、義援金箱へ現金を入れず、地域課窓口までお越しください。
寄付金控除の詳細につきましては、大阪市ホームページの個人市・府民税の寄付金税額控除制度に関するページをご覧ください。
この義援金箱には現金(日本円)以外入れないでください
探している情報が見つからない
