ページの先頭です
メニューの終端です。

大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

2022年6月13日

ページ番号:468470

大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

平成30年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

 平成30年度は、平成29年度に策定した中期三か年計画のもと、「大正ものづくりフェスタ」「大正・港オープンファクトリー」、修学旅行生向けツアーを中心とした「工場見学会」など、“ものづくりのまち”を区内外にPRする事業の発展に引き続き取組むとともに、「インターンシップ」「ファクトリーステイin大正」「高校と企業の交流会」など、ものづくり人材の育成に資する事業や、「展示会」「企業交流会」などの事業を通じて、企業の課題解決に直結する取組みの充実も図っています。

平成30年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成29年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

平成29年度は、新たに中期3 か年計画を立案しました。また、新事業として、日本初の取組みとなる政令指定都市での滞在型インターンシップ「ファクトリーステイin 大正」を実施。昨年度から始まった「修学旅行生ものづくり工場見学ツアー」や、「大正ものづくりフェスタ」、「大正・港オープンファクトリー」、「工場見学会」、「インターンシップ」の拡充、さらに、従業者向け住宅の確保に向けた事業や、区外企業とのビジネスマッチングに向けたセミナー、展示会など、企業の課題解決に直結する新たな取組みもスタートしています。

平成29年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成28年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

 平成28年度からは、全国の修学旅行生向けものづくり工場見学ツアーをスタートし、約1,200名の参加がありました。そして、「大正ものづくりフェスタ」、「大正オープンファクトリー」、「工場見学会」「インターンシップ」「ものづくりMAP」を拡充しました。さらに、従業員向け住宅の確保に向けた事業や、区外企業とのビジネスマッチングに向けたセミナーなど、企業の課題解決に直結する新たな取組もスタートしています。

平成28年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成27年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

 平成27年度は、中期計画(平成25~27年度の3ヵ年計画)の最終年として「大正ものづくりフェスタ」「工場見学会」「インターンシップ」「ものづくりMAP」の充実を図るとともに、西日本で初めて「大正オープンファクトリー」を開催しました。

平成27年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成26年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

 平成26年度は、次の中期計画(平成25~27年度の3ヵ年計画)の2年目として「大正ものづくりフェスタ」あ「工場見学会」の拡充、「インターンシップ」の新規実施、「ものづくりMAPvol.3」の作成等を行いました。

平成26年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成25年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)

 多数のものづくり企業の集積は大正区の特徴です。大正区役所では、その特徴を活かしたまちづくりを進めるために、平成25年度から、企業のネットワークを形成し、企業と地域の活性化に向けて取り組んでいます。

 初年度にあたる平成25年度は、まず、企業の現状と課題、そして意向を把握するために、訪問調査とアンケート調査を実施し、「ものづくりのまちとしての大正区のプライド形成とブランド周知を通じた活性化」と今後3ヵ年の中期目標と5つの計画を作成しました。

 

 注)平成25年度 大正区ものづくり企業活性化事業報告(概要)のPDFファイルは現在調整中です。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所 地域協働課地域協働グループ

〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)

電話:06-4394-9743

ファックス:06-4394-9989

メール送信フォーム