ページの先頭です
メニューの終端です。

大正区の学校体育施設開放事業を紹介します!

2024年6月7日

ページ番号:554413

学校体育施設開放事業とは

 大阪市立の小・中・高等学校の体育施設を、学校教育に支障のない範囲において地域に開放し、地域住民に継続的にスポーツ活動の場や機会を提供するとともに、地域住民による自主的、主体的な運営や活動の支援を図ることにより、住民の健康・体力の維持増進、生涯スポーツの振興、生活の質の向上に寄与することを目的に実施しています。

大阪市大正区「学校体育施設開放事業」実施要綱

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ご利用にあたって

 本事業は、小(中)学校区を単位とした地域住民を対象(注)に、生涯スポーツの振興や地域住民の交流を目的としたものです。あらかじめ趣旨をご理解のうえ、利用を検討いただきますようお願いいたします。

(注)原則として、小・中学校の利用団体の範囲については、校区内の児童、生徒及び住民の方としますが、次に該当する場合は、担当までご相談ください。

  1. 総合型地域スポーツクラブの活動等
  2. 近隣の開放校では実施していない種目が、当該開放校にある場合の当該種目への参加
  3. 校区を超えた少年等の団体の相互交流

なお、高等学校の利用団体の範囲については、市内に所在するスポーツ団体とします。

利用申込み

 区内各校区ごとに設置されている運営委員会において、利用調整を行っています。

 なお、ご利用にあたっては上記要綱をご理解いただいたうえ、運営委員会で定められた規則、利用者の心得、ルールなどを守ってください。

 また、お申込みにあたっては、区役所にて各運営委員会へ取次ぎますので、まずは大正区役所保健福祉課(06-4394-9982)までお問合せください。

学校体育施設開放事業運営委員会一覧

  • 三軒家西小学校学校体育施設開放事業運営委員会      
  • 三軒家東小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 泉尾東小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 泉尾北小学校学校体育施設開放事業運営委員会      
  • 中泉尾小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 北恩加島小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 小林小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 平尾小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 南恩加島小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 鶴町小学校学校体育施設開放事業運営委員会
  • 大正北中学校学校体育施設開放事業運営委員会     
  • 大正西中学校学校体育施設開放事業運営委員会 
  • 大正東中学校学校体育施設開放事業運営委員会 
  • 大正中央中学校学校体育施設開放事業運営委員会  

区内の小中高等学校体育施設開放 利用団体

区内の学校体育施設開放事業の利用団体を紹介しています。(活動日時等は目安であり変更の場合があります)

学校別団体一覧

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所 保健福祉課こども・教育グループ

〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所3階)

電話:06‐4394‐9914

ファックス:06-6554-7153

メール送信フォーム