ページの先頭です
メニューの終端です。

令和6年度 第3回大正区地域福祉推進会議を開催しました

2025年5月15日

ページ番号:648976

 区の地域福祉のしくみづくりをどう進めていくか、その道筋や方向性について、総合的な議論を行うために、区内の医療、高齢・介護、障がい、子ども・教育等関係機関の実務代表者と学識経験者を委員として、区が実施する地域福祉施策、事業等について、幅広くご意見をいただきます。

 第3回大正区地域福祉推進会議では、「大正区地域福祉ビジョンver.3について」と「大正区の生活困窮者支援の状況について」を説明し、各委員からご意見をいただきました。

令和6年度 第3回大正区地域福祉推進会議

開催日時

令和7年2月28日(金曜日) 14時00分から16時00分まで

実施場所

大正区役所6階 601会議室

出席者

大正区地域福祉推進会議委員名簿(50音順)
氏名 団体名等 役職
金本 沙也佳 大正区北部地域包括支援センター 管理者
坂井 裕美 大正区子ども・子育てプラザ マネージャー
鈴木 大介 大阪成蹊短期大学 幼児教育学科 准教授
中山 盛詔 大正区歯科医師会 会長
藤田 徹 特別養護老人ホーム幸楽園 施設長
松田 智子 大正区社会福祉協議会 事務局長

その他:古川区長、北𠮷副区長、貴志保健福祉課長、前田こども・教育担当課長、平井生活支援担当課長、中務防災・防犯担当課長、米田福祉担当課長代理、百瀬保健担当課長代理

議事録・配付資料

当日の議事録

議事録

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

当日の配付資料

事前配付資料

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所保健福祉課
住所: 〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所3階)
電話: 06-4394-9857 ファックス: 06-6553-1986

メール送信フォーム