ページの先頭です
メニューの終端です。

大正区におけるSDGsの推進

2025年8月5日

ページ番号:658933

SDGsとは

エスディージーズの17のゴールを表したロゴの画像

 SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標) とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2016年から2030年までの国際目標です。

 持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、「誰一人取り残さない」社会の実現をめざし、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に統合的に取り組むものです。

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは? 17の目標ごとの説明、事実と数字(国連広報センターリンク)別ウィンドウで開く

大正区役所の取組

 SDGsの機運を大正区内で盛り上げるため、広報紙等における各種周知や、出前講座での啓発活動に取り組んでいます

令和7年度の重点啓発ゴールを選定しました!

 令和7年度、大阪市では、区ごとの特性や実情と親和性の高いSDGsゴールに焦点をあてた普及・啓発に取り組むこととしております。

 大正区役所では、地域資源を活かしたエリア価値の向上に向け、「大正トンボロマルシェ」など民間イベントを支援し、新規出店・投資を促進。また、空家のリノベーションを通じ、負債を資産に転換する取り組みも行っています。こうした背景から、SDGs目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」大正区の重点ゴールに選定しました。

エスディージーズの目標のうち17パートナーシップで目標を達成しようのロゴマーク

【パートナーシップの事例を紹介】

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所 総務課

〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所5階)

電話:06-4394-9625

ファックス:06-6553-1981

メール送信フォーム