教育委員会 団体との協議等の実施状況
- 詳細については、件名をクリックしてください。
子どもと教科書大阪ネット21
協議等の趣旨 | 中学校教科書採択方式についての要望 |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
日本出版労働組合連合会
協議等の趣旨 | 2024年度における公正な教科書採択について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
大阪歴史学会・大阪歴史科学協議会
協議等の趣旨 | 大阪市の埋蔵文化財行政について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
大阪母親大会連絡会
協議等の趣旨 | 学校行事としての万博参加について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
多文化共生教育の推進をめざす大阪市民の会
協議等の趣旨 | 多文化共生教育の推進に関する要望 |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
年金者組合大阪市内協議会
協議等の趣旨 | 万博への学校単位の児童・生徒の招待事業について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
D-TaC~「君が代」処分撤回!松田さんとともに~
協議等の趣旨 | 顛末書にかかわる再質問について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会
協議等の趣旨 | 2025年使用中学校教科書の採択に関する要望 |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
戦争美化の教科書を子どもたちにわたさない大阪市民の会
協議等の趣旨 | 中学校の歴史・公民教科書の採択にあたっての申し入れについて |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
新日本婦人の会大阪府本部
協議等の趣旨 | 学校行事として万博参加しないように求める要請について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
障害者の自立と完全参加を目指す大阪連絡会議
協議等の趣旨 | 障害のある児童生徒に対する小中学校への「通学支援制度」の創設を求めることについて |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
久保敬元校長の文書訓告取り消しを求める応援団
協議等の趣旨 | 大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める要望について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
カジノはいらん!住吉の会、平和・民主・革新の日本をめざす住吉の会
協議等の趣旨 | 学校行事としての万博参加について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
夜間中学校の取り組みを支援する会
協議等の趣旨 | 夜間中学校の教育条件ならびに学ぶ権利の保障について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
新日本婦人の会大阪府本部
協議等の趣旨 | 中学校の教科書採択にあたる教員や市民の声の尊重について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
戦争美化の教科書を子どもたちにわたさない大阪市民の会
協議等の趣旨 | 教科書採択について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
全国キリスト教学校人権教育研究協議会全国運営委員会
協議等の趣旨 | 教科書採択について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
夜間中学卒業者の会
協議等の趣旨 | 夜間中学校について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
民主法律協会・自由法曹団大阪支部
協議等の趣旨 | 教科書採択について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
大阪市教職員退職者会
協議等の趣旨 | 学校行事としての万博見学について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
子供たちの未来を繋ぐお母さん連合会
協議等の趣旨 | 教科書採択について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
D-TaC ~「君が代」調教やめて~
協議等の趣旨 | 顛末書にかかわる再質問について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
なにわ人権教育ネットワーク
協議等の趣旨 | 教育全般及び人権教育の推進について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
大阪市退職教職員の会
協議等の趣旨 | 教職員の負担軽減について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
もと津守小・幼跡地管理委員会
協議等の趣旨 | もと津守小学校・もと津守幼稚園の売却に関して |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
D-TaC ~「君が代」調教やめて~
協議等の趣旨 | 卒業式と「君が代」指導について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
子どもの権利・NGO大阪
協議等の趣旨 | 万博への学校単位の児童・生徒の招待事業について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
全国キリスト教学校人権教育研究協議会
協議等の趣旨 | 国旗・国歌の強制について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
大阪市の学校図書館を考える会
協議等の趣旨 | 学校司書の配置について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
加美東連合振興町会・加美東地域活動協議会・加美東社会福祉協議会
協議等の趣旨 | 加美東小学校講堂における災害備品用倉庫室の建設について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
大阪市教育活動ネットワーク(E-com)
協議等の趣旨 | 子どもの生活を守り、人権を基礎とした教育を進めるための要望書 |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
なにわ人権教育ネットワーク
協議等の趣旨 | 教育について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
住吉区東部人権教育研究協議会
協議等の趣旨 | 教育についての要望 |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
多文化共生教育の推進をめざす大阪市民の会
協議等の趣旨 | 多文化共生教育の推進に関する要望について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
子どもといっしょに教育を考える会
協議等の趣旨 | 「心の天気」入力強制について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
矢田教育共闘会議
協議等の趣旨 | 教育の改善について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
住吉・住之江教育ネットワーク
協議等の趣旨 | 教育全般及び人権教育の推進についての要望 |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
平和と民主主義をともにつくる会・大阪、夢洲カジノを止める大阪府民の会・城東
協議等の趣旨 | 児童・生徒を2025年大阪万博へ引率・見学する学校行事を全学校に強要しないように求める要請について |
---|---|
担当局等 | 教育委員会事務局 |
探している情報が見つからない
