開発登録簿の閲覧及び写しの交付申請について
2022年2月24日
ページ番号:476123
開発登録簿【参考図書】をマップナビおおさかに掲載しています
開発登録簿【参考図書】を令和4年2月24日より「マップナビおおさか」に掲載しています。詳しくは下記「開発登録簿【参考図書】のマップナビおおさかへの掲載について」をご覧ください。
※なお、開発登録簿【参考図書】の内容等について、電話、メール、FAX等の方法による問い合わせは受け付けておりませんので、ご了承ください。
開発登録簿について
開発登録簿とは、開発許可をした土地についての許可の概要を記載したものです。
開発登録簿は、調書及び図面(土地利用計画図)からできており、調書には許可年月日、許可番号、許可を受けた者、開発区域面積、予定建築物の用途、工事施行者などの情報が、図面には開発区域の境界、公共施設の位置及び形状、予定建築物等の敷地の形状、敷地に係る予定建築物等の用途等が明示されています。
閲覧・写しの交付について
受付時間
平日 10時00分 から 17時00分まで
(12時15分から13時00分までは休憩時間とさせていただいています。ご了承ください。)
窓口
大阪市役所7階 計画調整局開発調整部開発誘導課(8番窓口)
手数料
一通 510円
その他
開発登録簿は、どなたでも閲覧することができ、写しの交付を受けることができます。
閲覧のみの場合、手数料は不要ですが、写しの交付を受ける場合は、手数料がかかります。
なお、写しの即日交付はできませんので、ご了承くださいますようお願いします。
また、市役所1階・金融機関の窓口は16時までです。金融機関において手数料納付が必要な場合には、それに間に合うようにお越しください。
開発登録簿【参考図書】のマップナビおおさかへの掲載について
開発登録簿(参考図書)について、令和4年2月24日より「マップナビおおさか」に掲載しています。
ただし、マップナビおおさかで提供する情報は、参考図書であり、開発登録簿を証明するものではありません。詳しくはマップナビおおさかに掲載されている利用条件及び参考図書確認方法をよくご確認のうえ、ご利用ください。
【マップナビおおさか操作手順】
1.掲載マップ一覧より「その他まちづくり」を選択する。
2.マップ選択より「開発登録簿【参考図書】」を選択する。
3.マップナビおおさかの利用条件に同意する。
4.表示された画面より、住所等で検索する。
5.該当箇所のポリゴンをクリックし、画面左側に表示される詳細情報からファイル等を選択する。
※なお、開発登録簿【参考図書】の内容等について、電話、メール、FAX等の方法による問い合わせは受け付けておりませんので、ご了承ください。
開発誘導課における郵送対応について
開発誘導課において、各種申請等について、郵送での受付を行っています。ただし、案件によっては一部郵送対応ができないものもあり、来庁をお願いすることもありますので、ご了承ください。
詳しくは各担当にご相談ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 計画調整局開発調整部開発誘導課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-7897
ファックス:06-6231-3751