大阪市内における空家等の活用の事例集を作成しました。
2024年9月4日
ページ番号:337763
福祉施設や店舗等への用途転用による空家活用の事例集を作成しました。
住宅・土地統計調査によると、平成25年の大阪市内の住宅の空家率は17.2%であり、全国平均13.5%と比べて高くなっています。
空家が増加することにより、地域コミュニティの衰退やまちの魅力の低下が進行するなど、地域に影響を及ぼす恐れがあります。本格的な人口減少社会を迎えるなか、活用可能な空家については、住宅としての活用はもとより、他の用途も含めて様々な形で活用することが望まれます。
本市においても、阿倍野区昭和町や中央区空堀商店街周辺などでは、長屋や戸建住宅等の空家を福祉施設や店舗等に用途転用するなど、既存ストックを活かした取組が行われています。
このたび、こうした空家等の活用事例について、本市で建物所有者や事業者の方々にヒアリング調査を行い、事例集を作成しました。空家の所有者や活用を検討されている方は、是非、ご覧ください。
※一定の基準に該当する用途変更を行う場合には、建築基準法や消防法等に基づき、用途によって守らなければならない規定がありますのでご注意ください。
※紹介している内容は、平成28年1月時点の情報です。
目次
活用事例1:エフ・エーサロン
活用事例2:よってこサロン(はなまるデイサービス)
活用事例3:惣、練、萌
活用事例4:NPO法人榎本地域活動協議会
活用事例5:デイサービス生活屋・みつやサロンおいで屋
活用事例6:昭和町おうちカフェきっちん
活用事例7:アトリエコーナス
活用事例8:ゲストハウス おどり
活用事例1:地域拠点サロン
活用事例2:デイサービス
活用事例3:店舗
活用事例4:子育て支援
活用事例5:デイサービス・地域サロン
活用事例6:料理教室兼レストラン
活用事例7:障がい者福祉施設
活用事例8:宿泊施設
ダウンロードはこちらから
大阪市空家活用好事例集
- 1)表紙・目次(pdf, 424.50KB)
- 2)空家活用事例1・2・3(pdf, 924.16KB)
- 3)空家活用事例4・5・6(pdf, 881.11KB)
- 4)空家活用事例7・8(pdf, 615.34KB)
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課住宅政策グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9637
ファックス:06-6202-7064