「鶴見区地域保健福祉ビジョン(2023~2027)」を策定しました
2023年3月31日
ページ番号:596205

鶴見区地域保健福祉ビジョン(2023年度~2027年度)を策定しました
「鶴見区地域保健福祉ビジョン」は、「鶴見区将来ビジョン」の地域保健福祉におけるめざすべき将来像の実現のため、また、鶴見区の地域実情に応じた特色のある地域保健福祉を推進していく指針として定めます。
平成30年度に「鶴見区地域保健福祉ヴィジョン」を策定し、理念として「地域に住むすべての人が共に支え合い健康に安心して暮らせ、子育てできるまちづくりの推進」を掲げ、4つの柱を軸に取組みを進めてまいりました。
「鶴見区地域保健福祉ヴィジョン」が令和4年度で終了するため、改めて令和5年度以降の「鶴見区地域保健福祉ビジョン」を策定します(注)。
これからの5年間(2023年度~2027年度)では、「大阪市地域保健福祉計画」の基本理念と「鶴見区将来ビジョン」のめざすべき将来像に基づき、今回策定する本ビジョンにおいては「だれもが自分らしく安心して共に暮らし続けられるまちづくり」を基本理念とします。
(注)令和5年度以降の「鶴見区地域保健福祉ビジョン」については、これまでの「鶴見区地域保健福祉ヴィジョン」から表記を変更しています。
鶴見区地域保健福祉ビジョン
鶴見区地域保健福祉ビジョン(概要版)(PDF形式, 893.24KB)
鶴見区地域保健福祉ビジョン(第1章・第2章)※(PDF形式, 1.23MB)
鶴見区地域保健福祉ビジョン(第3章・第4章・第5章)(PDF形式, 1.27MB)
用語の説明(PDF形式, 229.02KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
※鶴見区地域保健福祉ビジョン(第1章・第2章)の一部を修正しました(令和5年10月11日)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健福祉)高齢者支援グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9859
ファックス:06-6913-6235