(募集終了)第50回鶴見区民まつりのステージ出演者を募集します
2024年5月27日
ページ番号:627482
(注)令和6年7月3日(水曜日)にステージ出演者が決定しました。(令和6年7月17日(水曜日)掲載)
鶴見区は、花博記念公園鶴見緑地において、地域や各種団体等の運営による飲食や体験のブースをはじめ、区内で活動される団体・グループによるステージの発表、豪華なパレードなど、コミュニケーションの場、交流の場として、楽しい一日を過ごしていただけるよう、皆様と一緒に作る「鶴見区民まつり」を開催しています。
特に、ハナミズキホールでは日頃の活動の成果を発表していだだける舞台(ステージ)を設営する予定であり、練習を通じた出演者間のコミュニティ促進や参加者と観客の交流を深めていただくきっかけづくりにしていただきたいと考えています。
つきましては、鶴見区内で活動されている方(ジャンル不問)を対象に第50回となる令和6年度の鶴見区民まつりの「ステージ出演者」を募集させていただきますので、皆様のお申込みをお待ちしています。

日時
令和6年10月6日(日曜日)午前10時から午後3時まで(雨天決行・荒天中止・パレードは雨天中止)
ステージ開催時間は午前10時15分から午後2時30分まで(予定)
(注)出演時間は指定させていただきます。
(注)1団体・グループの出演時間は舞台転換も含めて15分以内とさせていただきます。

ステージ場所
ハナミズキホール(水の館ホール)(予定)

ステージ概要
ステージサイズ(予定)
- 舞台 横8m×奥行6m
- 舞台下:横約28m×約7m

音源
音源はCD又はカセットとし、申込者がご用意ください。なお、著作権法 38条1項の範囲内の音楽利用をお願いします。

対象者
鶴見区内で活動されている団体・グループ
(注)ジャンルは問いません。(コーラス、ゴスペル、バンド演奏、J—POP、独唱、和太鼓、ストリートダンス、フラダンス、よさこいソーラン、バレー、バトントワリング、手品など)

募集期間
令和6年6月10日(月曜日)から令和6年6月30日(日曜日)まで

申込方法
鶴見区民まつり「ステージ出演」申込書に記入し、持参・郵送・ファックス・メールのいずれかでお申込み下さい。
(注)持参の場合は、平日午前9時から午後5時30分まで
鶴見区民まつり「ステージ出演」申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

申込先(事務局)
〒538-8510
鶴見区コミュニティ育成事業実行委員会事務局 鶴見区役所市民協働課(1階8番)
電話番号: 06‐6915‐9166
ファックス番号:06‐6913‐6235
メールアドレス:下記「このページの作成者・問合せ先」のメール送信フォームからお申込み下さい。
(注)お申込みいただいた方には、平日3日以内に受付連絡を差し上げます。
連絡がない場合は、鶴見区役所までお問合せ下さい。

抽選
申込多数の場合は抽選を行い、結果は当ホームページで報告します。
(注)抽選会には必ず参加してください。(代理出席可)
抽選時に不在の場合は、辞退したとみなし参加できません。

抽選日時
令和6年7月3日(水曜日)午後7時30分から

場所
鶴見区役所 4階402会議室

抽選結果
令和6年7月3日(水曜日)に開催した抽選会の結果は次のとおりです。

当選者
みどりマーチングバンド バトン隊 |
むんむと真由 |
ATTRACTIVE.K DANCE STUDIO |
ミサ ミュージカル スタジオ |
オカリナつるみ |
ルアナフラダンス教室水曜日クラス |
Divina! Tsurumi(デヴィ―ナつるみ) |
What's up☆Baby♪ |
緑こども会 グリーンモンスター |
榎本連合子ども会文化祭メンバー 榎本ガールズ |
ウェルネスチアダンス教室 |
つるみウィンドミル合唱団 |
ライツテコンドークラブ |
ダンスサークルSmiley |
naniwa 友晴れ!! project |
横堤連合子ども会音楽クラブ |
ブルーム少年少女合唱団 |
- 受付順に記載しています。
- 出演順は現在検討中です。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 市民協働課市民協働グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9166
ファックス:06-6913-6235