駐輪場内の案内表示を撤去しました【鶴見区役所】
2025年1月15日
ページ番号:644040

ご意見の施策(事務・事業)への反映状況

鶴見区役所での反映事例(令和6年度)
鶴見区役所では、区役所、区民センター及び老人福祉センター前の駐輪場について、横堤駅駐輪場の慢性化した満車状態と、区役所周辺駐輪場での施設利用者以外の不正駐輪問題を解決するとともに、大型自転車が駐輪できるよう令和6年8月末日から行政財産使用許可を行うことで、民間の駐輪場事業者により整備・運営がなされています。
老人福祉センター前の駐輪場内において、整備前から表示されていた案内表示について、現在の管理では誤解を招くおそれがあり、実際に不要となっているため、撤去しました。


実施(開始)時期
令和6年11月

寄せられていたご意見
鶴見区役所が管理している老人福祉センター前の駐輪場について、以前バイク置き場になっていた場所が、現在は通路になっています。
しかし、地面にはバイク置き場だった時の案内表示がそのまま残されているため、誤解してそこに停めてしまう人がいて、通路が塞がれてしまいます。


担当部署(電話番号)
鶴見区役所総務課(政策推進)
(電話番号:06-6915-9683)

ご注意事項
- 本ページの内容は、公表日現在の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
- こちらで紹介している施策(事務・事業)は、市民のみなさまから寄せられたご意見だけでなく、さまざまな要素を踏まえて検討し、実施しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 総務課政策推進グループ(広聴広報)
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9683
ファックス:06-6913-6235