「市民の声」の施策反映事例
ページ番号:3065-1-9-2-0-0-0-0-0-0
「市民の声」の施策反映事例 記事一覧
- みなさまからの「市民の声」を市政にいかしています 2023年6月1日
- みなさまからの「市民の声」を市政にいかしています(中長期的な反映分) 2023年3月7日
- 動物愛護体験学習センターを開設しました【健康局】 2023年3月1日
- 令和4年9月から「路上喫煙禁⽌地区」を拡⼤しました【環境局】 2023年2月20日
- 区役所職員をかたる不審者電話への注意喚起について【東住吉区役所】 2023年2月17日
- マイナポイント特設ブースについて、体制を強化しました【デジタル統括室】 2023年2月9日
- 浪速区役所の総合案内のレイアウトを変更しました【浪速区役所】 2023年2月6日
- 皆さまからいただいた『声』 を受けて改善した事例をご紹介します【港区役所】 2023年2月3日
- 納税管理人に関する申告書等の様式を改善しました【財政局】 2023年2月2日
- よくあるお問合せの内容を2階エレベーターホールで掲示しています【大正区役所】 2023年2月2日
- 樹木や雑草による見通しの悪さを改善しました【大正区役所】 2023年2月1日
- 『市民の声』 を活かした改善例をご紹介します【東淀川区役所】 2023年1月31日
- 庁舎の案内表示およびレイアウトを変更しました【城東区役所】 2023年1月31日
- 窓口サービス課(住民登録・戸籍)混雑状況を公開しました。【中央区役所】 2023年1月31日
- 総合案内窓口の案内員に腕章を着用することにしました【生野区役所】 2023年1月31日
- 区役所窓口の待ち時間にかかる注意点を掲出しました【東成区役所】 2023年1月31日
- 都島区ホームページに「ペット・動物について(総合)」ページを作成しました【都島区役所】 2023年1月31日
- 外国人住民の方のマイナンバーカード窓口交付時のご案内について改善しました【此花区役所】 2023年1月30日
- 受動喫煙防止の啓発活動を強化しました【鶴見区役所】 2023年1月30日
- 直近に公表した市民の声の情報を「分類・月別件数表」として掲載しました。【政策企画室】 2023年1月26日
- 移動式防犯カメラの導入による犯罪抑止の取組について【住吉区役所】 2023年1月26日
- 一部の市民相談の受付方法を電話予約へ変更しました【阿倍野区役所】 2023年1月26日
- 第70回【番外編】天王寺区ジュニアクラブ「天王寺天文台にいこう!~天王寺区から見える星空を見よう~」を開催しました【天王寺区役所】 2023年1月25日
- 小学生国際理解事業を開催しました【天王寺区役所】 2023年1月25日
- 記載台に手元用ライトを設置しました【天王寺区役所】 2023年1月25日
- 相談室出入口の段差を解消しました【天王寺区役所】 2023年1月25日
- SNS(TwitterやYouTubeなど)の情報が、トップページから1クリックで確認できるようになりました。【政策企画室】 2023年1月17日
- 淀川区役所の出入口に検温器を設置しました。【淀川区役所】 2023年1月16日
- マイナポイント特設ブースを移動しました【福島区役所】 2023年1月15日
- 住吉区役所保健福祉課の受付窓口用卓上ライトの設置について【住吉区役所】 2023年1月12日
- 住吉区役所敷地内での単車(バイク)走行禁止看板の設置について【住吉区役所】 2023年1月10日
- 住吉区役所南側入口のロープ設置について【住吉区役所】 2023年1月10日
- 階段の点字ブロックを更新しました【西成区役所】 2023年1月1日
- 防災無線の放送時間を変更しました【鶴見区役所】 2022年12月28日
- 各種相談受付にて整理券を発行しました【東住吉区役所】 2022年12月23日
- 北区内主要駅周辺に駐輪場を新設しました 【北区役所】 2022年12月14日
- 各種案内を大きく掲示しました【城東区役所】 2022年12月9日
-
情報発信の改善について【住吉区役所】
2022年12月7日
情報発信の改善について
- キッズスペースの改善について【住吉区役所】 2022年12月5日
- 図書館棟外階段の改善について【住吉区役所】 2022年12月5日
- ご意見箱の設置場所を変更しました【平野区役所】 2022年11月4日
- マイナンバーカード受け取りの専用窓口を設置しました【阿倍野区役所】 2022年1月21日
- 新型コロナウイルス感染症に対する取組について【中央区役所】 2021年2月16日
- 区役所の窓口の混雑状況が確認できるようになりました【淀川区役所】 2021年1月29日
- 住民票発行やマイナンバーカード交付窓口で番号札を発券しお待ちいただくことといたしました【淀川区役所】 2021年1月29日
- インターネットを利用して、水道料金・下水道使用料の口座振替・自動払込のお申込みが可能となりました「水道料金Web口座振替受付サービス」 2021年1月12日
同じ階層にある他のカテゴリ
- 市民の声受付・制度
- 「市民の声」の施策反映事例