5月1日から7日は憲法週間です!!
2025年4月1日
ページ番号:646517

憲法週間に人権について考えてみましょう
毎年5月3日(憲法記念日)を含む5月1日~7日は、「基本的人権の尊重」をはじめとする日本国憲法の意義や精神を再確認する目的で、「憲法週間」とされています。
みなさまも、ぜひ憲法週間に「人権」について、考えてみてください。

人権とは・・・

人権とは、人々が生まれながらにして有する、人が人らしく生きるための権利をいいます。

基本的人権の尊重とは
日本国憲法第11条では、「国民は、すべて基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」と定めています。
すなわち、国の最高法規である憲法により、「人々が生まれながらにして有する、人が人として生きるための権利」が現在から将来にわたり、永久に認められているということです。

人権啓発ドラマDVD上映会を開催します!
鶴見区では憲法週間に合わせて、みなさんに人権について考えていただくため、【人権啓発ドラマDVD上映会】を開催します!
今回上映する4作品すべて、みなさんの身近にある人権課題を取り上げたものとなっています。
上映作品やスケジュールについては、こちらからご確認ください。
みなさまお誘い合わせの上お気軽にお越しください!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 市民協働課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235