5月20日(火曜日)11時から12時まで「ひったくり防止カバー無料取り付けキャンペーン」をイオンモール鶴見緑地にて実施します。
2025年5月1日
ページ番号:651059

ひったくり防止カバー無料取り付けキャンペーン(先着200名)
大阪市内では令和6年中に79件のひったくり被害が発生しています。
鶴見区役所では、街頭犯罪件数の減少と防犯意識の向上のため、「ひったくり防止カバー無料取り付けキャンペーン」をイオンモール鶴見緑地にて牛乳石鹸共進社株式会社、イオンモール株式会社と協働で行います。まだひったくり防止カバーを取り付けしていない方は、自転車でお越しください。

日時
令和7年5月20日(火曜日)11時から12時まで(予定)
・先着順で整理券を配布します。
・200名に達した時点で終了します。
・11時から整理券と引き換えに前かごへの取り付けを開始します。
・整理券は当日12時まで有効です。
◎混雑等の状況により開始時間を早める場合があります。

ひったくり防止カバーイメージ
・牛乳石鹸オリジナルひったくり防止カバー200名

お知らせ

開催場所
イオンモール鶴見緑地
1階14番出入口フルールガーデン駐輪場
イオンモール鶴見緑地 14番出入口フルールガーデン駐輪場
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

注意事項
- 取り付けは1人一台です。
- 自転車でお越しの方にかぎります。手渡しはできません。
- 荒天の場合は中止します。
- 中止は当日9時までに判断します。
- 自転車は、誘導に従い順番に停めてお待ちください。
- 前カゴの種類によっては、取り付けできない場合があります。
- 取り付けは、前カゴにカバーの付いていない自転車に限ります。

自転車でのトラブル防止に向けて日頃より注意できること
- 自転車の前カゴには、ひったくり防止カバーを取り付け、正しく使用する。
- 歩行時には、なるべく歩道を歩き、バックは建物側に、たすき掛けにするなど対策を取る。
- 携帯電話を操作したり、イヤホンをしたまま乗らない。
- 自転車盗難防止には二重ロックが有効です。
- ヘルメットを被りましょう。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため
- 受け付けにて消毒用アルコールをご用意しています。
- 当日、発熱等の症状がある方は、参加をご遠慮ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所市民協働課市民協働グループ
住所: 〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話: 06-6915-9848 ファックス: 06-6913-6235