鶴見区区政会議の委員を募集します
2025年7月1日
ページ番号:654248

募集概要
鶴見区役所では、区民の皆さんから区政についてのご意見や評価をいただく「鶴見区区政会議」を開催しています。
この区政会議の公募委員を募集します。
あなたのご意見を区政に届けてみませんか。
多くの方のご応募をお待ちしています。

応募対象
- 鶴見区に在住、在勤、在学の方(未成年者の場合は保護者の同意が必要です。)
- 本市職員、本市の他の審議会等の委員等でない方

募集人数
若干名

任期
令和7年10月1日~令和9年9月30日

活動内容
区政会議に出席し、区政運営及び区において実施される事務事業について意見を述べ、区政を評価していただきます。
会議は原則公開で、議事録により発言内容と発言者の氏名を公表します。
会議は全体会(年2回以上)と専門部会(年3回程度)があり、原則、平日夜間の19時から2時間程度の開催を予定しています。Web会議を併用したり、会議時間が短い日は勉強会を開催する場合もあります。

委員報酬
無償

応募方法
応募用紙と、関心のある分野(鶴見区の施策や地域活動、子育て、健康、福祉、防災、防犯、広報、広聴など)をテーマにしたレポート(800字程度、様式自由)を持参、郵送、メールのいずれかの方法にて提出してください。
※応募用紙は、区役所4階総務課(政策推進)においても配布しています。
※提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。

募集期間
令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月31日(木曜日)(当日消印有効)

選考方法等
鶴見区区政会議公募委員選考委員会を開催し、書類審査により選考します。
選考結果は、応募者本人あてに通知します。
委員に選ばれた方は氏名等を公表します。

応募・問合せ先
〒538-8510(住所不要) 「区政会議委員募集」係
メール:kuseikaigi-tsurumi@city.osaka.lg.jp
鶴見区役所総務課(政策推進) 4階42番窓口
大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号 電話:06-6915-9173

その他
応募の際に取得した個人情報は、大阪市個人情報保護条例に基づき適正に管理し、本選考以外の目的に利用することはありません。
募集要項・応募用紙等
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

鶴見区区政会議Q&A
「区政会議って何?」「参加してみたいけど、ちょっと不安」
鶴見区の区政会議についてQ&A方式でお答えします。

Q1:区政会議とは?
区に関連する方(鶴見区に在住、在勤、在学の方)が区の行政運営に参画する仕組みの一つです。
区政運営や区で実施する事務事業について、区民の目線でチェックしていただくために設置するもので、区政運営や事務事業について区民の理解を深め、評価をいただくことを通じて、区政への参画を促進することができるとともに、区役所においても区政会議委員からのご意見を踏まえながら、区民ニーズや地域の特性・実情に応じた施策の展開につなげていくものです。

Q2:年に何回ぐらい開催されるのですか?
- 全体会:年2回以上(2~3回程度)
- 専門部会:年3回程度(現在は地域保健福祉部会、こども教育部会、くらし安全部会を設置)
(年度により変動があります。)

Q3:何を話し合うのですか?
区の運営方針や区の予算・決算などの区政運営、事業の実績及び成果の評価などです。
「区役所がどのような取組みを行っていくか」など運営方針、「区役所の取組みがどうであったか」など事業の実績及び成果の評価、また、その他のテーマについてご意見やご提案などをいただきます。

Q4:委員の構成を教えてください
地域推薦20名、公募4名の計24名で構成されています。
区内の12の地域活動協議会から推薦された委員12名、地域の各種団体から推薦された委員が8名、在住・在勤・在学を対象とした公募に応募された公募委員4名の計24名です(令和6年8月現在)。

Q5:話し合った議論の成果はありますか?
主なものをホームページに掲載しています。
区政会議において委員の皆さまからいただいたご意見と区役所の対応状況を「区政会議における主な意見」「区政会議における意見への対応状況」等として、各回ホームページに掲載しています。
令和5年10月1日から令和6年9月30日における「委員の意見及び措置内容」について、「運営状況の公表」に掲載しています。

Q6:もっと詳しく知りたいのですが?
ご遠慮なく、お問合せください。
区政会議に関する条例・規則、区政会議の運営の基本となる事項に関する条例ガイドブック、よくある質問(FAQ)など、大阪市のホームページをご覧ください。
その他、ご不明な点がありましたら、鶴見区役所の区政会議担当までお問合せください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 総務課政策推進グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9173
ファックス:06-6913-6235