【3月6日(月曜日)新規申込開始!】民間事業者を活用した課外授業ヨドジュク
2023年5月24日
ページ番号:360948

令和5年度新規受講生を募集しています
令和5(2023)年度のヨドジュクは4月から開講予定です。
令和5年度の中学1年生の入塾申込を令和5年3月6日(月曜日)10時から開始します。
(注)中学1・2年生(令和5年度の新2年生・新3年生)は随時受付しています。3月に入塾された方は、4月以降も引き続き通えます。

申込方法
お電話でお申込みください。
株式会社トライグループ(実施事業者)
電話番号:0120-555-202
受付時間:午前10時から午後10時まで(土日・祝日も受付)
お申込みの際に、オペレーターに「大阪市淀川区のヨドジュクについて」とお伝えください。
(注)お申込み前のお問合わせ、見学についてもこちらにお電話ください。
(注)通塾の際に特別な配慮が必要な方はお申込みの際にお申し出ください。
(注)空きが少ない会場・時間帯もありますので、最新の情報はお電話でご確認ください。
ヨドジュクとは
十三中学校・美津島中学校・東三国中学校の3会場において、放課後等に民間事業者による課外授業を実施し、基礎学力の向上等、子どもの習熟に応じた学力向上及び学習習慣の形成を図る事業です。
特色
講師1名につき、受講生5名以内の少人数制個別指導
一人ひとりにあった学習計画を立てることで、目標を持って学習に取り組むことが出来ます。
つまづきを見逃さず、理解出来るまで丁寧に指導します。
家庭学習のサポートとして、学習状況に合わせて、学習方法の提案や宿題を提示します。
学校の授業でわからなかった課題などの持ち込みも可能です。
定期テストや受験対策にも対応します。
対面授業と映像授業のハイブリッド学習を導入
学校の教科書に準拠したテキストによる会場での対面授業に加え、タブレットを活用した映像授業(Try It)を導入して、家庭学習の充実を図ります。
受講料月額1万円(税込)
受講料にはテキスト代、年2回の学力検定試験代、タブレット使用料等の費用を含みます。塾代助成カードを使用すれば、実質負担なしで受講出来ます。

事業概要
対象
会場
大阪市立十三中学校(大阪市淀川区十三東5-1-27)
大阪市立美津島中学校(大阪市淀川区加島1-54-41)
大阪市立東三国中学校(大阪市淀川区東三国6-3-68)
(注)ご希望の会場を選択できますが、空き状況によりご希望に沿えない場合があります。
期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(注)現在の実施事業者によるヨドジュクは令和6年3月まで実施予定です。
実施曜日
十三中学校・・・・・火曜日・木曜日
美津島中学校・・・水曜日・金曜日
東三国中学校・・・月曜日・火曜日
定員
十三中学校・・・・・30名(1コマあたり15名)
美津島中学校・・・40名(1コマあたり20名)
東三国中学校・・・30名(1コマあたり15名)
実施時間
1コマ目 19時から20時10分まで
2コマ目 20時15分から21時25分まで
(注)希望の時間帯を選択できますが、空き状況によりご希望に沿えない場合があります。
実施科目
英語・数学・国語
受講料
受講料 月額10,000円(税込)
(注)「塾代助成カード」が利用できます。

塾代助成カードについて
ヨドジュクでは大阪市の塾代助成カードが利用できます。
塾代助成カードを利用した場合、実質負担0円で受講することができます。
なお、大阪市の塾代助成事業・塾代助成カードのお問い合わせは、大阪市塾代助成事業運営事務局までお願いします。
案内チラシ
ヨドジュク案内チラシ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
実施報告
実績報告
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
