ページの先頭です
メニューの終端です。

令和6年度 離乳食講習会の開催について

2024年3月26日

ページ番号:621181

赤ちゃんの成長に合わせて離乳食を進めましょう!

離乳期は食べ物を口から食べる一連の動作や生活リズムが形成される時期です。健康的な食習慣の基礎をつくり、家族等と食卓を囲み一緒に食事をとりながら食べる楽しさの体験を増やしてあげましょう。


離乳食講習会に参加してみませんか?(要予約・無料)

保健福祉センターでは、毎月予約制で離乳食講習会を開催しています。初めての子育てで離乳食の進め方がわからない、育児書を参考に離乳食を進めているがなかなかうまくいかない等、離乳食に関して不安や悩みを抱えている方は是非お気軽にご参加ください。
なお、離乳食に関して電話や来所での個別相談にも対応しています。来所される場合は、まずお電話で日時等のご相談をお願いします。

内容

  • 離乳食の進め方について(講話と調理実演)
  • 個別相談

日時

毎月第2火曜日
※偶数月は「午前10時~11時」と「午後2時~3時」の2回開催です。(講習会の内容は各回同じです)
  奇数月は「午前10時~11時」の1回開催です。
【注意】台風接近等に伴い、午前開催分は午前7時時点午後開催分は午前11時時点で大阪市内に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は中止となります。

定員

各回15名(先着順)

場所

淀川区保健福祉センター 2階集団検診室
※ベビーカーも一緒に会場内にお入りいただけます。

持ち物

  • 冊子「にこにこ-赤ちゃんのために-」
  • 離乳食講習会参加票
  • 筆記用具
※冊子や参加票につきましては、3か月児健診で配付しています。

申込み先

参加ご希望の方は事前にお電話06-6308-9882にて、淀川区役所保健福祉課(健康づくり)までお申込みください。


感染拡大防止対策の実施について

  • 受付時に体調の確認、手指のアルコール消毒を実施させていただきます
  • 発熱や咳等の症状がある方や体調不良の方は参加をお控えください
  • 蜜を避けるため、可能な限り大人の方の付き添いは最小限でお願いします
  • マスクの着用にご協力ください
  • お座りいただく座席については、こちらで指定させていただきます
  • 椅子等の消毒ならびに換気の徹底を行います
  • 感染症の拡大状況によっては、開催方法が変更になる場合や中止する場合があります

 

令和6年度離乳食講習会のご案内および離乳食講習会参加票はこちら!

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市淀川区役所 保健福祉課(保健福祉センター)健康づくり担当

〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所2階)

電話:06-6308-9882

ファックス:06-6303-6745

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示