津波浸水区域外での災害時避難所確保計画(2次避難計画)について
2025年3月19日
ページ番号:649937

津波浸水区域外での災害時避難所確保計画(2次避難計画)について【概要】
南海トラフ巨大地震(マグニチュード9.1程度)が発生した場合、津波の発生が想定されています。
津波で区内の学校園等の災害時避難所が浸水すれば、避難所としての機能確保が困難となります。
その場合、災害時避難所の不足が想定されるため、津波により浸水していないもしくは一部のみの浸水でとどまる区において災害時避難所を確保し、行政区を超えて避難できる計画である「津波浸水区域外での災害時避難所確保計画(2次避難計画)」を策定しました。
詳細は、危機管理室ホームページ「津波浸水区域外での災害時避難所確保計画(2次避難計画)について」をご参照ください。

危機管理室ホームページQRコード
探している情報が見つからない
