ページの先頭です

コラム4 茶臼山古墳・市立美術館 ・慶沢園

2022年12月9日

ページ番号:9784

天王寺区茶臼山町1

オオサカメトロ御堂筋線・JR「天王寺」下車 北西約300m

 

 四天王寺建立にまつわる荒陵は、茶臼山をさすという(四天王寺の項参照)。また同寺に保存されている大きな石棺の蓋は、ここから出土したものともいう。しかし墳の形状も前方後円墳・円墳などと諸説があり、円筒はにわの破片も認められず古墳説は疑問とされている。また周壕の一部とされている河底池(こそこいけ)は、和気清麻呂(わけのきよまろ)が延暦(えんりゃく)7年(788)、上町台地を東西に横断する堀川を掘った名残りで、その土を積み上げたものが茶臼山ともいわれている。
 茶臼山は大坂冬の陣では家康の本陣となり、夏の陣では真田幸村が布陣し激戦地となった。
 また付近一帯は元住友家本邸のあったところで、美術館建設用地として、慶沢園ともども市に寄付された。美術館は昭和11年開設、絵画・彫刻・考古資料など多数のコレクションをもち年間をとおして古美術の常設陳列と美術団体などへの貸会場として、さらに美術研究所も併設されている。慶沢園はもと住友邸の庭で、明治41年から約10年かけた庭師小川治兵衛の作でこの庭園と茶臼山一帯は天王寺公園にとり入れられ、有料で一般公開されている。

「茶臼山古墳」の写真

茶臼山古墳

「市立美術館 ・慶沢園」の写真

慶沢園と市立美術館

 

周辺地図へ

 

上町台地北コースのトップページへ

 

各史跡についての問合せ先は

大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課

 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F

 電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部道路課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6782

ファックス:06-6615-6582

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示