第4回あべのdakaraをめぐるデジタルスタンプラリーが開催されます!
2025年5月1日
ページ番号:601332
区内の都市景観資源やお店、企業などあべののお宝を総称した「あべのdakara」をめぐるデジタルスタンプラリーが開催されます!素敵な景品もご用意していますので、デジタルスタンプラリーに是非ご参加ください!
令和7年度デジタルスタンプラリーのイラストデザインは、O-HARA大阪情報ITクリエイター専門学校の生徒さんに作成していただいたものです。阿倍野区の風景をイメージしたデザインとなっています。

期間
令和7年6月2日(月曜日)から令和7年9月1日(月曜日)

参加方法
アクセスページは作成中です(6月2日より公開)
- デジタルスタンプラリー専用ホームページ(外部リンク) にアクセス
(詳細や対象スポットを確認してスマホの「位置情報の利用」を許可しておく。) - 対象スポット(都市景観資源、お店、企業、銭湯)へ期間内にお出かけしよう!
- デジタルスタンプをゲット!
【二次元コード設置スポット】→コードの読み込み
【位置情報(GPS)スポット】→その場に行くだけ - さまざまなスポットを巡り楽しんだら集めたスタンプで抽選に応募しよう!

景品

応募者全員プレゼント
スタンプ1個集めて応募された方全員にあべのんキーホルダーをプレゼントします。(先着500名様)
お申し込みは区役所23番窓口へお越しください。(6月2日からお渡しできます)

抽選景品
スタンプ獲得数に応じて、デジタルスタンプラリー専用ホームページから景品の応募ができます。(詳細は後日掲載します。)
当選者発表は令和7年10月上旬(予定)です。

応募期間
令和7年6月2日(月曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで

受取期間
応募者全員プレゼントは先着順でお渡しします。
抽選景品は、令和7年10月上旬(予定)に当選メールを送信します。受取期間(後日発表)に、受信メールを提示してください。

受取場所
阿倍野区役所市民協働課(市民協働)2階23番窓口(大阪市阿倍野区文の里1-1-40)(平日の9時から17時30分まで)

注意事項
- 抽選の結果は当選者にのみメールにて通知させていただきます。受取りの際は区役所23番窓口にお越しのうえ受信メールをご提示ください。(令和7年10月上旬に順次案内予定)
- 受取期間内に景品を受け取りに来られない場合は当選を無効とさせていただきます。
- 開催期間、内容等は予告なく変更または中止する場合がございます。予めご了承ください。

関連ページ
- あべののお宝「あべのdakara」
「あべのdakara」ってなに?詳しく説明しているページです。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9787
ファックス:06-6621-1412