ページの先頭です
メニューの終端です。

旭区内のこども食堂を紹介します

2025年1月6日

ページ番号:375094

区内19か所で開催されています

 子ども達の交流の場、また、一緒に食事ができる場として、NPO法人や個人の方々により開催されています。

 食事代など、詳しくは、各こども食堂にお問い合わせください。

いくえこども食堂 なぎなぎ

いくえこども食堂なぎなぎの外観の写真

 子どもの貧困解消ではなく、「孤食を防ぐ」、「居場所をつくる」という視点で、平成28年4月に開設しました。

 子ども達が自由に発想や発散できる場所を求めていることも感じます。

 地域の子ども達とのつながりができ、また、今後の子ども達の成長が楽しみです。

とき

 第2・第4水曜日 17時

ところ

電話番号

高殿こども食堂 あのね

 主催団体:一般社団法人あのね




 子ども達や保護者の方が、ちょっとしんどい思いを抱いたときに、気軽に話しあえるような場所になればいいなと考えています。

 お気軽に参加してもらえるとありがたいです。子ども達のために「何か役立ちたい!」と思っている方々と出会え、また、地域の方や大学生ボランティアの方など、心ある大人の連帯が広がっています。

 子ども達もとても楽しみにしてくれています。

とき

 毎月第4土曜日 17時~19時

ところ

Eメール・SNS


別ウィンドウで開く

LINE


別ウィンドウで開く

HP

こども食堂 まなび



 食べて、学んで、遊んで! 一緒に楽しく過ごそう!

 こどもたちが、地域のおじちゃん、おばちゃん、おにいちゃん、おねえちゃんたちと一緒に食べたり、学んだり、遊んだり…こども食堂「まなび」は、こどもたちを地域で健全に育てる、そんな空間です。

とき

 毎月第3水曜日 17時から19時30分

ところ

 旭区民センター1階 調理室(中宮1丁目11-14

電話番号・Eメール

その他

  • 対象:小学生
  • 参加費:100円(寄付として)

子ども食堂 もぐもぐ

 主催団体:NPO法人子どもネットワーク・ワルツ


 子どもたちが、一人でも安心して食事のできる場所です。

 保護者の方も一緒に食事が出来ます。

 お気軽にお越し下さい。

とき

 朝食 平日 毎日        7時15分から8時     子ども無料 付き添い大人100円

 夕食 毎月第2・第4土曜日  17時から19時     子ども無料 付き添い大人300円


ところ

 新森3丁目ー9ー16 新森テラス 子ども食堂もぐもぐ

電話番号・ホームページ・SNS


こども食堂 あゆみ




 こども食堂「あゆみ」は、旭区清水5中振興町会として地域のこども、高齢者の方を対象に平成30年10月6日に開設しましたが、現在では、振興町会だけではなくオープンとなり、多くの子どもたちが集って楽しく運営しています。

 また、「あゆみ」の特徴は、こどもと高齢者の居場所として開設しているところです。

とき

 毎月 第1 土曜日 17時から19時

ところ

 清水5丁目ー16ー16 清水住宅集会所

電話番号

090-7114-7575

(ショートメールにてご連絡ください。)

子ども食堂 あさひ

運営団体:特定非営利活動法人あさひ


 子ども食堂あさひは、おいしいごはんを食べたい。みんなで食べたい。この人に会いたい。またここに来たい。と思えるような場所になればと思い始めました。たくさんの子どもたちの成長・想いを感じ、安心する場となるようにたくさんの子どもたちの笑顔を大切にしたいと思っています。

とき

 第3土曜日 16時から19時

ところ

 森小路2ー18ー7 Shyt1階

電話番号

子ども食堂 ハイジの家


とき

 毎月 第3土曜日 11時30分から12時30分

ところ

電話番号

おおみやにこにここども食堂



 「地域のみなさんを笑顔に!!!」を、モットーに開催しています。

 子育て世帯に限らず大人だけでも、お一人暮らしの方でも、家族みんなで!でも。

 どなたでもお気軽にご利用ください!

とき

 毎月 第4金曜日 16時から

ところ

電話番号


別ウィンドウで開く

LINE

にっこりキラキラこども食堂



 にっこりキラキラこども食堂は2021年10月からスタートしました。

 食堂の前には清水北公園があり、子ども達が元気いっぱい遊んでいます。

 現在はお弁当の配布という形をとっていますが、子ども達が『お腹すいたぁ 』と気軽に来れて、満足笑顔で帰れる食堂を、また保護者の方もホッとできて明日の元気に繋がる居場所作りを目指しています。

 詳細は公式LINEにて配信しております。

 お電話でもお気軽にお問い合わせ下さい。

 お待ちしております。

とき

 毎月 第4又は第5日曜日 16時から17時30分

ところ

電話番号

QRコード
別ウィンドウで開く

LINE


別ウィンドウで開く

HP

カムカムキッチンさくら


とき

 毎月20日頃(月によって変更あり)

ところ

電話番号・Eメール

 ・電話番号 080-3857-1750

 ・Eメール 別ウィンドウで開くsakuramitsu12.jp@gmail.com

カムカムキッチン QRコード
別ウィンドウで開く

LINE

こどもおとな食堂 Joyfull Forest




 こどもおとな食堂「joyfull Forest」では、地域の居場所作りをめざしています。

 開催日以外でも、遊びたいなぁ、ご飯食べたいな、行くとこ無いなって時は誰でもお待ちしております。

とき

 朝食 平日 8時から9時(不定期:LINEで確認してください。)

 夕食 毎月 第1土曜日 16時から18時

 

ところ

電話番号

QRコード
別ウィンドウで開く

LINE

子どもわくわくサロン ミルトス


 子どもたちの成長の糧となるような様々な活動と、おいしいお昼ご飯を提供できればと思っています。

とき

 第3土曜日 11時から13時30分

 (日時が変更になる場合があります。)

ところ

電話番号・Eメール

ほしのてらす食堂



 こども食堂「ほしのてらす食堂」ではネット社会が繁栄する一方で、家族や地域の人などのローカルの繋がりも重要だと考え、会場が通常高齢者施設で運用していることもあり、高齢者まで至る幅広い世代が集まり、人と人がつながる場所をコンセプトに運営をはじめました。

 子ども達や保護者の方を対象にご飯提供やWSを開催しており、様々な世代を超えたつながりをつくることに貢献しております。

とき

 毎月 第4金曜日 17時から18時30分

ところ

 赤川2-1-14 デイサービスライフライト内

電話・Eメール・SNS


LINE

QRコード

インスタグラム

なかよし食堂「おおいち」




 子どもも大人も大歓迎!!

 当面はお弁当配付を続けていきます。

 よろしくお願いいたします。

とき

 毎月 1回 不定期  30食限定  子ども(中学生以下)無料 

                    大人        200円

ところ

電話番号 SNS


en(エン)食堂


とき

 毎月 第1土曜日 11時30分から13時30分

ところ

Eメール

いっとごま

とき

 不定期開催

ところ

Eメール

グッドサマリタンチャージ ゴスベルこども食堂


とき

 毎月 第1(または第2)土曜日 12時15分から13時30分

ところ

電話番号・Eメール

みんなの食堂『楽(らく)』


とき

 不定期開催

ところ

Eメール

たかどの5丁目食堂


とき

 毎月 第4木曜日 17時15分から19時

ところ

 高殿5丁目10-7 高殿苑デイサービスセンター内

電話・Eメール

「こども食堂」を応援してください

 こども食堂は、みなさんの応援で支えられています。

 ご寄付等のお問い合わせは、下記のあさひこども食堂ネットワーク事務局まで

あさひこども食堂ネットワーク事務局

 旭区社会福祉協議会  06-6957-2200

 旭区役所保健子育て課 06-6957-9176

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 保健子育て課子育て支援

〒535-8501大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所2階)

電話:06-6957-9176

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示