あさひ健康・食育フェスタ2025
2025年10月22日
ページ番号:564959

~みんなでつくろう‼あさひの健康~

日時
令和7年11月22日(土曜日)午後1時30分から3時30分まで

会場
旭区民センター(旭区中宮1-11-14)

内容
受付(1階エントランスホール)
- 受付を済ませてからイベントにご参加ください
- アスマイルのポイントを付与します
- アンケートをご提出いただいた方には記念品を贈呈します(先着300名)

2階(大ホール)
- 医師会:健康相談、健康維持のアドバイス
- 歯科医師会:歯の健康相談、こども(3~12歳)のフッ素塗布
- 薬剤師会:こどもの薬剤師体験(20名)、柔軟剤を作ろう、おくすり相談
- わかばの会:介護用品などの展示
- あゆみ倶楽部:クッキーなどの販売、精神障がいのパンフレット
- あさひ看CANねっと:バイタル測定、健康相談、キッズナース体験
- 理学療法士会:体力測定とリハビリ相談会、チューブを使った体操
- 旭消防署:応急手当を学ぼう!
舞台
- いきいき百歳体操参加者:90歳・100歳表彰式 13:30~
- 旭区健康づくり推進協議会「わかばの会」:健康棒体操 14:00~

2階(小ホール)
講演会「ストレスに笑いで勝つ!~今日からできる『笑い』の健康習慣~」(申込不要・先着100名)
時間:14:30~15:30(14:00開場)
講師:石田徹先生(医療法人石田クリニック院長)
※講演会のアスマイルポイントの付与は、講演会終了後になります。
講演会ちらし
講演会(PDF形式, 835.10KB)
講演会「ストレスに笑いで勝つ!」
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

2階(ロビー・ブリッジ・ホワイエ)
- セレッソ大阪:「わくわくチャレンジゲーム」サッカーキックゲームをしよう!
- 明治安田生命:ベジチェックⓇ
- しょうぶの会:食育ジグソーパズル、おはしで豆はこびゲーム
- 食育推進会議:食育コーナー(幼保施設・小学校・特別支援学校・病院・介護保険施設の食育の取り組み紹介)
- 地域栄養士連絡会:食生活相談
- 図書館:健康・食育の本紹介
- 城北環境事業センター:エコバッグを作ろう!
- 子育て支援室:オリジナルキーホルダー制作、キッズカード配付
- 保健活動:アルコールパッチテスト、禁煙啓発コーナー
- 生活環境:食中毒予防啓発コーナー

1階(エントランスホール)
- 保健衛生:結核健診 受付13:30~15:00 15歳以上の大阪市民が対象

1階(調理実習室)
- しょうぶの会:どら焼きを作ろう 受付13:30~14:50 4歳以上(未就学児は保護者同伴)が対象(24名限定)
あさひ健康・食育フェスタちらし
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市旭区役所 保健子育て課保健衛生
〒535-8501大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所2階)
電話:06-6957-9882
ファックス:06-6952-3247