ページの先頭です

万博についての基礎知識

2023年7月5日

ページ番号:412254

万博とは?

 BIE(博覧会国際事務局)の承認のもと、国際博覧会条約に基づき開催される国際博覧会。登録博覧会と認定博覧会の2種類があります。

登録博覧会と認定博覧会
  登録博覧会 認定博覧会
開催期間 6週間以上6か月以内 3週間以上3か月以内 
特徴

 二つの登録博覧会には少なくとも5年以上の間隔を置く。

 会場規模は25ヘクタール以内で、一つの参加国に割り当てられている面積は1,000平方メートル以内。

 認定博覧会は二つの登録博覧会の間に一回だけ開催できる。 

開催実績

 愛・地球博(2005年・日本)     

 ※会場規模は、540ヘクタールで6か月間開催。

 上海博(2010年・中国)

 ミラノ博(2015年・イタリア)

 サラゴサ博(2008年・スペイン)

 麗水(ヨス)博(2012年・韓国)

 アスタナ博(2017年・カザフスタン)

BIEとは?

 1928年、国際博覧会条約の成立を機に発足。万博が国際博覧会条約に則り開催されるよう監督するために設立された国際機関です。本部はフランスのパリにあります。2020年5月現在、170か国が加盟。

 詳細は、BIE(博覧会国際事務局)ホームページ別ウィンドウで開く をご覧ください。

日本で開催された国際博覧会

開催地決定ルール

開催地は、BIE(博覧会国際事務局)加盟国の投票で決まります。

  1. 1回目の投票で、候補地の一つが投票総数の2/3を獲得した場合は開催地決定。                            2/3以上獲得した候補地がない場合は、最も得票数が少なかった候補地が落選。                              2回目以降も同様。
  2. 2候補による決選投票になった場合は、過半数の票を得た候補地に決定。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 万博推進局企画部企画課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO's棟北館4階

電話:06-7632-6821

ファックス:06-6690-7805

メール送信フォーム