ページの先頭です

万博開催期間中の防災対策について

2025年3月5日

ページ番号:634349

大阪府・大阪市では、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と連携し、万博開催期間中の防災対策について取組を進めております。

令和6年9月2日に、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会において「防災実施計画(初版)」が策定・公表されました。

なお、令和5年12月26日に策定した「防災基本計画(初版)」についても改訂されております。

詳しくは、以下のリンクからご覧ください。

リンク先のご案内

● 2025年日本国際博覧会協会(大阪・関西万博)における防災実施計画の策定等について別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

関連情報

● 2025年日本国際博覧会協会(大阪・関西万博)における防災基本計画(初版)の策定について別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

● 防災基本計画・防災実施計画の英語版・フランス語版の策定について別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

● 2025年日本国際博覧会協会は、安心して来場いただける万博を実現するため、関係機関と連携して、夢洲周辺および会場内の安全対策に取り組んでいます。別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

● アジア太平洋トレードセンター株式会社、大阪市と災害時における帰宅困難者の受入れ等に関する協定を締結別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

● 社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会、大阪市と災害時における帰宅困難者の受入れ等に関する協定を締結別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

● 学校法人森ノ宮医療学園、大阪市と災害時における帰宅困難者の受入れ等に関する協定を締結別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

● 大阪広域生コンクリート協同組合、大阪市と災害時における帰宅困難者の受入れ等に関する協定を締結別ウィンドウで開く

  (公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ホームページ)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 万博推進局整備調整部整備調整課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO's棟北館4階

電話:06-7632-6821

ファックス:06-6690-7805

メール送信フォーム