前頭側頭型認知症・意味性認知症ケアのノウハウをまとめています
2025年3月6日
ページ番号:212765
大阪市立弘済院では、医療と介護の一体的な提供により認知症高齢者支援に取り組んでいます。
認知症の中でも、前頭側頭型認知症と意味性認知症は集団生活になじみにくく、ケア方法も未だ手探りの状況で、標準的な教科書類もまだまだ少ない状況です。そこで、これまでに弘済院で得られた知見を、認知症の方を支援する医療・介護の専門職の方の「こんなときどうする!」というときの参考にしていただきたいと考え、冊子としてまとめています。
認知症の人が、その人らしく安心して暮らしていけるために、医療・介護の関係者の一人でも多くの方に、認知症ケアの参考にしていただければ幸いです。


前頭側頭型認知症・意味性認知症ケアに関する冊子
『認知症の医療・介護に関わる専門職のための「前頭側頭型認知症&意味性認知症」こんなときどうする!保存版』
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局高齢者施策部地域包括ケア推進課認知症施策グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8051
ファックス:06-6202-6964