大阪市「福祉職員」人材育成基本方針
2025年2月12日
ページ番号:516882

大阪市「福祉職員」人材育成基本方針

大阪市「福祉職員」人材育成基本方針(令和6年3月改訂)
大阪市では、福祉職員の人材育成に組織的に取り組むことを目的に、令和2年10月に大阪市「福祉職員」人材育成基本方針を策定しました。
本市を取り巻く福祉課題は、複雑化・多様化・深刻化しており、福祉行政を担う職員においては、知識・技術等の習得や支援の充実が必要となっています。また、福祉行政を推進していく中で、近年多くの福祉職員を採用し、各職場において新任職員等への指導・育成等の重要性も高まっています。このような状況に対応し、より効果的な人材育成を推進していくために、このたび大阪市「福祉職員」人材育成基本方針の改訂を行いました。
本基本方針は、本市職員の人材育成の基本となる大阪市人材育成基本方針の職種版として本市福祉職員に求められる専門性、めざす福祉職員像、キャリア形成など、人材育成の基本的な考え方等を示したものです。
大阪市は、本基本方針を活用し、これまで以上にきめ細かな人材育成を推進することで、主体的な能力開発に取り組む福祉職員を育成し、市全体の組織力を高めることにより、質の高い市政運営を実現します。

大阪市「福祉職員」人材育成基本方針
概要版(PDF形式, 507.01KB)
(概要版)大阪市「福祉職員」人材育成基本方針(令和6年3月改訂)
全文(PDF形式, 1.20MB)
大阪市「福祉職員」人材育成基本方針(令和6年3月改訂)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部地域福祉課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-7970
ファックス:06-6202-0990