要介護・要支援認定のオンライン申請について
2025年2月6日
ページ番号:532204
マイナンバーカードをお持ちの方は、書面による申請に加え、パソコンからオンラインで申請できるようなりました。

オンライン申請の方法
1.大阪市行政オンラインシステムから手続きを行ってください。本手続きは申請書の氏名やメールアドレス等を登録いただく必要があります。
2.行政オンラインシステムで申請いただき、受領しましたら受領完了のメールをお送りします。
※不備等がありましたら、認定事務センターから電話またはメールにより問い合わせいたします。

利用できる方
次の1から3のすべての要件を満たしている必要があります。
1.大阪市の介護保険被保険者(第1号、第2号被保険者)。
2.有効な電子証明書(署名用電子証明書)が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方。
※署名用電子証明書を利用する際は、マイナンバーカード交付時にご自身で設定いただいた6桁から16桁の暗証番号が必要です。
3.パソコンおよび公的個人認証サービスに対応したICカードリーダライタをお持ちの方(スマートフォンやタブレットは対応しておりません)。

利用できる申請
・新規申請
・要支援者の要介護新規申請
・更新申請
・区分変更申請

利用できない申請
・他市町村からの転入。転入されてから14日以内に他市町村が発行した「受給資格証明書」など必要書類を添えて、お住まいの区の保健福祉センター介護保険担当に申請してください。

問い合わせ先
要介護・要支援認定に関すること
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 認定事務センター 3階
大阪市福祉局高齢者施策部介護保険課 認定グループ
電話番号:06-4392-1727
FAX番号:06-4392-1732
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局高齢者施策部介護保険課認定グループ
住所:〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20(大阪市認定事務センター)
電話:06-4392-1727
ファックス:06-4392-1732