ページの先頭です

児童発達支援、放課後等デイサービス及び保育所等訪問支援事業における自己評価結果等の公表及び大阪市への届出について

2025年2月4日

ページ番号:615151

令和6年度 自己評価結果等の公表及び大阪市への届出

 児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業の運営においては、「児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準」に基づき、自己評価及び保護者評価を行い、その結果と改善内容を公表することが義務付けられています。
 また、令和6年度より、保育所等訪問支援事業についても自己評価及び保護者評価と合わせて訪問先評価を行い、その結果と改善内容を公表することが義務づけられました。

 自己評価等の実施方法及びその結果等の公表の届出について、次により届出をお願いします。

実施方法等の詳細は通知文等の添付書類をご確認ください。(ページ内リンクします。)

対象事業所

令和6年4月1日時点において指定を受けている次の事業所

児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所、保育所等訪問支援事業所

※指定を受けてから1年を経過していない事業所については、指定日から1年以内に自己評価等の実施及びその結果等の公表を行い、大阪市に届出を行ってください。

自己評価等の実施時期

令和6年度中に、自己評価等を実施しその評価結果等を公表してください。

届出期限

令和7年4月30日(水)【当日消印有効】

届出書類

《共通》
【添付資料3】自己評価結果等の公表にかかる届出書 ※事業所ごとに提出してください。

《児童発達支援》
【添付資料4】
別紙3 児童発達支援事業所における自己評価総括表(公表)
別紙4 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表)
別紙5 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表)

《放課後等デイサービス》
【添付資料5】
別紙3 放課後等デイサービス事業所における自己評価総括表(公表)
別紙4 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表)
別紙5 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表)

《保育所等訪問支援》
【添付資料6
別紙4 保育所等訪問支援事業所における自己評価総括表(公表)
別紙5 保護者等からの保育所等訪問支援事業所評価の集計結果(公表)
別紙6
 訪問先施設からの保育所等訪問支援事業所評価の集計結果(公表)
別紙7 保育所等訪問支援事業所における自己評価結果(公表)


届出方法

送付による届出とします。

【送付先】

〒541-0055

大阪市中央区船場中央三丁目1番7-331号 船場センタービル7号館3階

大阪市福祉局障がい者施策部運営指導課(指定グループ)

※他の届出書類等と同封しないでください。 


SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 福祉局 障がい者施策部 運営指導課 指定担当(届出に関すること)
電話:06-6241-6520(プッシュ①) ファックス:06-6241-6608
大阪市 福祉局 障がい者施策部 障がい支援課 障がい児給付担当(サービス内容等に関すること)
電話:06-6208-8076 ファックス:06-6202-6962