大阪市立老人福祉センターの指定管理者募集について
2025年7月14日
ページ番号:655801

募集概要
大阪市では、大阪市立老人福祉センターを、指定管理者制度により運営しています。令和8年3月末日をもって現在の指定管理者の指定期間が満了しますので、次のとおり新たな指定管理者を募集します。
募集要項は、令和7年7月14日(月曜日)から、福祉局高齢者施策部高齢福祉課において配布します。また、配布期間中に当ホームページ内の大阪市立老人福祉センター指定管理者募集要項からダウンロードすることもできます。

1.募集施設
- 大阪市立淀川区老人福祉センター(大阪市淀川区野中南2-1-5)
- 大阪市立城東区老人福祉センター(大阪市城東区中央3-5-45)

2.指定期間
令和8年4月1日(水曜日)から令和13年3月31日(月曜日)まで(5年間)

3.募集要項の配布

(1)配布期間
令和7年7月14日(月曜日)から令和7年9月8日(月曜日)まで
9時30分から12時まで及び13時30分から17時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)

(2)配布場所

4.現地見学会

(1)開催予定日と開催場所
開催予定日 | 開催場所 午前(10時~12時) | 開催場所 午後(14時~16時) |
7月28日(月曜日) | 淀川区老人福祉センター | |
7月29日(火曜日) | 城東区老人福祉センター | |
7月30日(水曜日) | 淀川区老人福祉センター | 城東区老人福祉センター |

(2)参加申し込み
現地見学会に参加を希望する法人等は、令和7年7月24日(木曜日)9時までに、参加申込書(様式11)に必要事項を入力し、ファックス又はメールで福祉局高齢福祉課 いきがいグループあて申し込んでください。
(注)詳細につきましては、必ず募集要項を確認してください。
(注)現地見学会への参加は、必須ではありません。

5.質問の受付・回答

(1)質問の受付
質問がある場合は、質問票(様式10)をファックス又はメールで、令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月8日(金曜日)17時30分までに送付してください。電話や来訪による質問には回答できません。
(注)詳細につきましては、必ず募集要項を確認してください。

(2)質問への回答
令和7年8月18日(月曜日)(予定)までに随時当ホームページに掲載します。

6.申請資格
申請者は、募集要項に記載されている要件を満たした法人等、若しくはその連合体とし、個人での申請はできません。

7.申請の受付
申請書類は、次の提出期間内に提出場所へ必ず持参してください。
(注)郵送等(ゆうパック等を含む)、ファックス又はメールによる提出はできません。
(注)様式1-1又は様式1-2「指定管理者指定申請書」については、メールにより提出することもできます。
なお、原則として、提出後に申請書類の変更及び追加はできません。

(1)提出期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月8日(月曜日)まで
9時30分から12時まで及び13時30分から17時まで (土曜日、日曜日を除く)
(注) 上記以外の日時での申請書類の提出はできません。

(2)提出場所

8.選定方法
外部の有識者等で構成される選定会議において、書類審査と申請者へのヒアリングによって選定を行います。
ヒアリングの実施時期については、別途お知らせします。

9.選定結果
- 選定結果については、申請者全員に書面で通知するとともに、大阪市ホームページにて公表します。
- 指定管理予定者は、市会での議決を経た後に、市長が指定管理者として指定し、本市がその旨を公告します。

10.その他
現地見学会、質問方法等の詳細は、募集要項をご覧ください。

募集要項等
大阪市立老人福祉センター指定管理者募集要項
大阪市立老人福祉センター指定管理者募集要項(PDF形式, 428.38KB)
大阪市立老人福祉センター指定管理業務の基準(PDF形式, 290.65KB)
(別紙1)施設の概要(PDF形式, 62.97KB)
(別紙2)施設平面図(PDF形式, 231.11KB)
(別紙3)リスク分担表(PDF形式, 192.36KB)
選定項目(PDF形式, 182.43KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
協定書(案)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
各区老人福祉センター資料一覧
淀川区老人福祉センター実績一覧(PDF形式, 130.02KB)
城東区老人福祉センター実績一覧(PDF形式, 159.63KB)
淀川区老人福祉センター指定管理施設修繕対応リスト(PDF形式, 568.28KB)
城東区老人福祉センター指定管理施設修繕対応リスト(PDF形式, 442.49KB)
令和6年度淀川区老人福祉センター事業報告書(PDF形式, 435.55KB)
令和6年度城東区老人福祉センター事業報告書(PDF形式, 417.40KB)
(参考)備品一覧(PDF形式, 74.49KB)
(参考)利用者数一覧(PDF形式, 137.46KB)
(参考)登録者数一覧(PDF形式, 133.49KB)
(参考)60歳以上推計人口(PDF形式, 38.70KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市立老人福祉センター指定管理者指定申請にかかる様式集
大阪市立老人福祉センター指定管理者指定申請にかる様式集(様式1~11)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局高齢者施策部高齢福祉課いきがいグループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8054
ファックス:06-6202-6964