大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター訓練棟(施設名:大阪市更生療育センター)の指定管理者を募集します
2025年7月15日
ページ番号:657416

募集概要
大阪市では、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター訓練棟(施設名:大阪市更生療育センター)において、指定管理者により運営していますが、令和8年3月31日(火曜日)をもって現在の指定管理者の指定期間が満了しますので、次のとおり新たな指定管理者を募集します。

1.募集施設
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター訓練棟(施設名:大阪市更生療育センター)

2.指定期間
令和8年4月1日(水曜日)から令和13年3月31日(月曜日)まで(5年間)

3.募集要項の配布

配布期間
令和7年7月15日(火曜日)から9月16日(火曜日)まで
9時30分から12時まで及び13時から17時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)

配布場所
大阪市福祉局心身障がい者リハビリテーションセンター管理課 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター3階(大阪市平野区喜連西6丁目2番55号)

4.現地見学会

開催日
令和7年7月31日(木曜日)

開催場所
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター訓練棟(施設名:大阪市更生療育センター)

申込み
「現地見学会参加申込書」(様式1)に必要事項を記入し、直接持参いただくか、ファクシミリ又はメールにより令和7年7月28日(月曜日)午後5時30分までに大阪市福祉局心身障がい者リハビリテーションセンター管理課あて提出してください。
詳細は募集要項をご確認ください。

その他
- 参加人数は1法人につき2名以内。なお、現地見学会への参加は必須ではありません。
- 現地見学会に要する時間は45分程度を予定しています。開催時間等の詳細は、E-mailでお知らせします。
- 感染症予防の観点からマスク着用等にご協力をお願いします。
- 現地見学会で配布した資料については、後日大阪市ホームページ上で公表します。

5.質問の受付・回答

受付期間
令和7年8月4日(月曜日)から8月12日(火曜日)まで

受付方法
「質問票」(様式2)を直接持参いただくか、ファクシミリ又はメールにより大阪市福祉局心身障がい者リハビリテーションセンター管理課あて提出してください。
メールで送信する場合は、件名を「指定管理者募集に関する質問(大阪市更生療育センター)」としてください。なお、電話による質問の受付及び回答はできません。
詳細は募集要項をご確認ください。

質問への回答
令和7年8月21日(木曜日)(予定)からこちらのホームページに掲載します。

6.申請書類の提出

提出期間
令和7年8月28日(木曜日)から9月16日(火曜日)まで
9時30分から12時まで及び13時から17時まで(土曜日及び日曜日を除く)
(注)送付での提出は、令和7年9月16日(火曜日)17時までの必着とします。

提出場所
大阪市福祉局心身障がい者リハビリテーションセンター管理課 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター3階(大阪市平野区喜連西6丁目2番55号)
(注)申請書類の提出は、提出場所への持参又は送付により行ってください。ファクシミリ等による提出はできません。

7.選定方法
選定は、選定会議による書類審査及びプレゼンテーション審査によって行います。
申請者が1団体であっても選定会議で審査し、指定管理者としての適否を判断します。

8.選定結果等
- 選定会議において、最も適当であると認められる法人等を指定管理予定者として選定します。
- 選定結果については、申請者全員に書面で通知するとともに、大阪市ホームページにて公表します。なお、指定管理予定者選定後、本市と指定管理予定者が協議を行い、万が一合意に至らなかった場合や辞退した場合は、審査順位が次順位の申請者が指定管理予定者に繰り上がります。
- 指定管理予定者は、市会での議決を経た後、市長が指定管理者として指定し、本市がその旨を公告します。

9.その他
詳細は、募集要項をご確認ください。

募集要項・申請様式等
募集要項等
募集要項(PDF形式, 504.34KB)
別紙1 指定管理業務の基準(PDF形式, 331.22KB)
資料1 位置図・平面図(PDF形式, 84.74KB)
資料2 備品一覧(PDF形式, 202.28KB)
資料3 修繕予定リスト(PDF形式, 109.65KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申請様式
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考
参考1 収支、光熱水費及び保守管理料実績表(令和4年度から令和6年度分)(PDF形式, 419.46KB)
参考2 協定書(案)(PDF形式, 1.19MB)
参考3 施設管理の手引き(PDF形式, 3.47MB)
参考4 大阪市立心身障害者リハビリテーションセンター条例(PDF形式, 216.08KB)
参考5 大阪市立心身障害者リハビリテーションセンター条例施行規則(PDF形式, 168.43KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局心身障がい者リハビリテーションセンター管理課
住所:〒547-0026 大阪市平野区喜連西6丁目2番55号(3階)
電話:06-6797-6501
ファックス:06-6797-8222