職種別民間給与実態調査
2023年4月24日
ページ番号:152412
調査の目的
調査の期間
令和5年4月24日月曜日から6月16日金曜日まで
調査の対象
市内の企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の民間事業所(母集団事業所)の中から417の事業所を抽出して調査しています。
ただし、昨年は医療現場の実情に鑑み、病院を調査対象から除外していました。
| 調査事業所数 | 母集団事業所数 | ||
---|---|---|---|---|
本年 | 昨年 | 本年 | 昨年 | |
大阪市 | 417所 | 417所 | 2,855所 | 2,758所 |
全国 | 約11,900所 | 約11,800所 | 約58,800所 | 約54,900所 |
※ 調査事業所は、母集団事業所から統計的手法により抽出します。
調査の方法
例年は、本委員会を含む全国の人事委員会と人事院が共同で実施することで調査の統一性を保持するとともに、調査の精確を期するために、調査員(本委員会、人事院及び大阪府人事委員会等の職員)が各事業所に赴いて、給与担当者等に直接面接するなど、実地調査を行っています。
なお、令和5年の調査については、調査員による実地調査を基本としつつ、必要に応じて対面によらない方法も活用します。なお、調査員に対しては感染予防対策を徹底します。
調査事項
事業所別に調査する事項(令和5年)
- 賞与及び臨時給与の支給総額と毎月きまって支給する給与の支給総額
- 本年の給与改定等の状況(ベース改定の状況、定期昇給の状況、賞与の支給状況等)
- 諸手当の支給状況(在宅勤務関連手当の支給状況等、家族手当の支給状況、通勤手当の支給状況)
- 高齢者雇用施策の状況(一定年齢到達時に常勤従業員の給与を減額する仕組み等)
従業員別に調査する事項
- 4月分初任給月額
- 4月分所定内給与月額(役職、年齢、学歴等従業員の属性、4月分のきまって支給する給与総額とそのうちの時間外手当額、通勤手当額)
過去の調査結果
調査結果
令和4年職種別民間給与実態調査の結果(PDF形式, 983.63KB)
令和3年職種別民間給与実態調査の結果(PDF形式, 980.48KB)
令和2年職種別民間給与実態調査の結果(PDF形式, 1011.75KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考
分布状況を示した図表
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市行政委員会事務局任用調査部任用調査課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話: 06-6208-8554 ファックス: 06-6231-4622